新上五島町

5月10日(水)・11日(木)、中国駐長崎領事館 劉亜明総領事と孔副領事が来町され、江上町長や坪井議長と懇談されました。 劉 総領事は、五島うどんのルーツが中国にあることや、遣唐使船や椿油と五島の関わりなど、古くから続く中国と五島の交流について説明を受け、五島への親しみを感じていたようすでした。 また「はじめて新上五島町を訪れましたが、歴史深く、美しい島で本当に感動しました」と話され、上五島の魅力PRや、中国と島の青少年との交流など積極的に協力していきたいとのご意見をいただきました。...
トウ偉総領事と孔副領事が9月14日(水)に来町され、江上町長、中山議長を訪問されました。 トウ偉総領事は、五島うどんのルーツが中国にあることや、遣唐使船と五島の関わりなど、古代から続く中国と五島の交流について説明を受け、五島への親しみを感じていた様子でした。 今後は上五島の魅力PRや五島うどんの取引拡大など、人の往来や経済交流にも協力していきたいとの意欲的なご意見をいただきました。 ...
1月18日(月)、自衛隊長崎地方協力本部の矢藤本部長が来町され、同地方協力本部創立60周年記念として、クリスタル製の記念品を上五島自衛隊後援会長である江上町長に贈呈されました。 これは、長崎県防衛協会に加入している上五島自衛隊後援会が、父兄会をはじめ関係者皆様方と一丸となって自衛隊員の募集や温かい支援などに取り組んだ証として、顕彰を兼ねて町が頂いたものです。 矢藤本部長は、「次の節目である創立70周年まで、更なるご協力とご支援をお願いしたい」とコメントされ、町長は、「一朝有事の際や、急...
11月2日(月)、静岡広報連絡会の方々が新上五島町を訪問されました。 静岡広報連絡会は、静岡銀行や中部電力など中部地方主要企業の広報担当者の集まりです。 今回、静岡市に在住の柴田勝重氏の招きにより実現したもので、柴田氏は戦国武将・柴田勝家の子孫にあたり、本町の立串郷に生まれ育った元東海大学学芸員です。 一行は博多発のフェリー太古で来島し、午前中に若松瀬戸クルーズと南部の教会を巡った後、五島うどんの昼食をとりました。 午後には江上町長を訪問し、意見交換後、頭ヶ島天主堂...
