新型コロナウイルス「特別警戒警報発令」に伴う皆さまへのお願い
新型コロナウイルスが県内でも感染拡大しており、直近1週間の新規感染者数が201人と急増しています。感染経路のうち、県外由来の事例が55%を占め、また、市中感染のおそれがある経路不明が長崎市に集中しています。
こうした状況を踏まえ、県内の5段階の感染ステージが「ステージ3(感染者の増加・拡大)」から「ステージ4(特定圏域などでの感染者の急増)」に引き上げられ、県内全域に特別警戒警報が発令されました。
町民の皆さまにおかれましては、改めまして次の事項についてご協力いただきますとともに、マスク着用や手指消毒など引き続き「新しい生活様式」の実践を徹底されるようお願いします。
<町民の皆さまへ>
1. 県外との不要不急の往来を控え、県外にお出かけの際には、会食の機会を避けてください。
2.長崎市内での不要不急の外出を控え、人との接触を極力減らしてください。
⇒不要不急の外出に当たらない事例
医療機関への通院、食料・衣料品など生活必需品の買い出し、通勤・通学(教育)、屋外での運動や散歩等
※上記1・2の要請期間は1月7日から1月17日まで
3.健康管理に細心の注意を払い、発熱等の際は医療機関等にご相談ください。
4.無症状でも他に感染させるおそれがあることを自覚し慎重に行動してください。
5.高齢者等との面会は極力避けてください。
<事業者の皆さまへ>
1.お客さまや従業員を守るためにも、感染防止と健康管理を徹底してください。
2.オンライン会議を積極的に実践してください。
<本町へ来島される皆さまへ>
1.来島に際しては、ご自身の健康状態を見極めたうえで、慎重にご判断ください。
2.お住まいの都道府県等から発出されている、外出自粛等の要請を確認いただき、旅行等の実施をご判断ください。
3.「新しい旅のエチケット」の実践を徹底してください。
こうした状況を踏まえ、県内の5段階の感染ステージが「ステージ3(感染者の増加・拡大)」から「ステージ4(特定圏域などでの感染者の急増)」に引き上げられ、県内全域に特別警戒警報が発令されました。
町民の皆さまにおかれましては、改めまして次の事項についてご協力いただきますとともに、マスク着用や手指消毒など引き続き「新しい生活様式」の実践を徹底されるようお願いします。
<町民の皆さまへ>
1. 県外との不要不急の往来を控え、県外にお出かけの際には、会食の機会を避けてください。
2.長崎市内での不要不急の外出を控え、人との接触を極力減らしてください。
⇒不要不急の外出に当たらない事例
医療機関への通院、食料・衣料品など生活必需品の買い出し、通勤・通学(教育)、屋外での運動や散歩等
※上記1・2の要請期間は1月7日から1月17日まで
3.健康管理に細心の注意を払い、発熱等の際は医療機関等にご相談ください。
4.無症状でも他に感染させるおそれがあることを自覚し慎重に行動してください。
5.高齢者等との面会は極力避けてください。
<事業者の皆さまへ>
1.お客さまや従業員を守るためにも、感染防止と健康管理を徹底してください。
2.オンライン会議を積極的に実践してください。
<本町へ来島される皆さまへ>
1.来島に際しては、ご自身の健康状態を見極めたうえで、慎重にご判断ください。
2.お住まいの都道府県等から発出されている、外出自粛等の要請を確認いただき、旅行等の実施をご判断ください。
3.「新しい旅のエチケット」の実践を徹底してください。
令和3年1月7日
新上五島町新型コロナウイルス対策本部
新上五島町新型コロナウイルス対策本部
カテゴリ:
tagi00001x1
担当窓口: