長崎県 五島列島 新上五島町公式サイトhttps://official.shinkamigoto.net/goto_rss_bh.php長崎の教会群、五島を世界遺産の島に!長崎県の五島列島の上五島に位置する新上五島町の公式サイトです。ja新上五島町役場【出会い応援団イベント】コーヒー婚活始めました~コーヒードリップ教室 アイスコーヒー編~https://official.shinkamigoto.net/goto_culture_full.php?eid=07471&bh=2&r=2&wcid=j00001x1岩瀬浦地区の風旅舎がイベント第三弾を開催します。<br /> 【コーヒー婚活始めました~コーヒードリップ教室 アイスコーヒー編~】<br /> <br /> コーヒーを淹れるために人生の半分を捧げてきた矢原マスターによるドリップ教室。<br /> 今回は夏にぴったりなアイスコーヒーです。<br /> 同じ豆、同じ淹れ方のはずなのに味の違うコーヒー。<br /> みんなの個性をお楽しみください。<br /> <br /> <br /> 日時:令和7年8月16日(土) 10時~12時<br /> 場所:石油備蓄記念会館(新上五島町青方郷1549番地6)<br /> 資格:<u><strong>事前申込制</strong></u>、未婚の20歳以上45歳未満<br /> 費用:1,000円<br /> 締切:令和7年8月14日(木)16時<br /> <br /> <br /> 申込はこちらまで<br /> <a href="https://kami510.com/event-list/coffee3/">https://kami510.com/event-list/coffee3/</a>wed, 30Jul202514:35:00 +09:00観光・文化・スポーツ英語イマージョンデイキャンプを開催します!【参加無料】https://official.shinkamigoto.net/goto_culture_full.php?eid=07465&bh=2&r=2&wcid=j00001x1町内の小学生を対象に、英語イマージョンデイキャンプを開催します!<br /> 英語をつかって、ジェスチャーゲームやビンゴゲームなど楽しく活動しましょう!<br /> 英語活動はボランティアの大学生がサポートしますので安心してご参加ください。<br /> <br /> 〇開催日<br /> 令和7年9月6日(土)<br /> 〇時間<br /> 午前9時30分~午後1時<br /> 〇場所<br /> 有川総合文化センター<br /> <br /> 〇参加費無料<br /> <br /> 〇申込〆切【事前申込制】<br /> 令和7年8月9日(土)<br /> 申込書をFAXまたはメールでご提出いただくか、お電話でお申し込みください。<br /> メール:kankou@town.shinkamigoto.nagasaki.jp FAX:0959-53-1100<br /> <br /> ※会場までの交通手段は保護者様の対応をお願いいたします。<br /> ※水筒、筆記用具、上履きをご持参ください。<br /> ※当日は動きやすくて汚れてもよい服装でご参加ください。<br /> ※万一の事故に備え、傷害保険に一括加入します。(保険料は主催者負担)<br /> <br /> 問い合わせ:観光商工課 0959-53-1131thu, 24Jul202515:04:00 +09:00観光・文化・スポーツ上五島病院の産科医療について話しましょう!https://official.shinkamigoto.net/goto_kurashi_full.php?eid=07463&bh=2&r=1&wcid=i00003x1z7 町民の皆さまへ(ご案内)<br /> <br />  先だって、上五島病院において分娩休止のお知らせがありましたが、改めて産科にかかる医療の安全について、上五島病院から説明をいただきます。<br />  つきましては、皆さまの率直なご意見を知る場としたいので、ご参集いただきますようご案内します。<br /> <br />  日時等は別紙のとおりです。<br /> <br />  問:健康保険課 53-1163<br /> tue, 22Jul202515:19:00 +09:00くらしの情報7月20日執行第27回参議院議員通常選挙 新上五島町開票結果https://official.shinkamigoto.net/goto_chosei_full.php?eid=07461&bh=2&r=4&wcid=l00005<span style="color: rgb(51, 48, 0); font-family: Avenir, Verdana, Arial, " ヒラギノ角ゴ="" pron="" w3",="" "hiragino="" kaku="" gothic="" pron",="" pro",="" メイリオ,="" roboto,="" meiryo,="" sans-serif;"="">7月20日執行 第27回参議院議員通常選挙について、新上五島町の開票結果を掲示します。mon, 21Jul202500:03:03 +09:00町政情報インスタグラムフォトコンテスト開催中https://official.shinkamigoto.net/goto_culture_full.php?eid=07453&bh=2&r=2&wcid=j00001x1長崎県五島手延うどん振興協議会では、五島うどんにまつわる写真のインスタグラムフォトコンテストを実施しています。<br /> <br /> 「五島うどんをおいしく食べる」「五島うどんと笑顔のある暮らし」「五島うどんづくりを体験してみました」などなど五島うどんが写っていればOK!<br /> <br /> 長崎県五島手延うどん振興協議会のインスタグラム公式アカウントをフォローして、「#わたしの五島うどん2025」を付けて投稿してください。<br /> 詳しくは下記および別添をご覧ください。<br /> <br /> <div style="text-align: center;">記</div> <ul> <li>【応募方法】</li> </ul> ①長崎県五島手延うどん振興協議会公式アカウントをフォロー(※)<br /> ②五島うどんのある風景をあなたの目線で撮影してください。<br /> ③本文には「題名・撮影日・撮影場所(店舗名、自宅であれば「自宅」(市町村名)を入力してください。)」<br /> ④ハッシュタグ「#わたしの五島うどん2025」をつけて投稿<br /> <br /> ※フォローを外されますと入賞の連絡ができなくなります。<br /> <br /> <ul> <li>【応募期間】</li> </ul> 2025年7月18日(金曜日)から8月31日(日曜日)まで<br /> <br /> <ul> <li>【応募に関する注意事項】</li> </ul> 別添応募要項を必ずご確認ください。<br /> <br /> <ul> <li>【賞品】</li> </ul> 会長賞 五島列島リゾートホテルマルゲリータペア宿泊券<br /> <br /> 入賞  中本製麺賞・マルマス賞・さかい製麺賞・太田製麺所賞<br />     浜崎製麺所賞・ますだ製麺賞・麺工房こんどう賞<br />     江口元手延製麺賞・虎屋賞<br />     五島手延うどん協同組合賞<br />     ㈱長崎五島うどん賞<br /> <br /> 特別賞 うどん女子賞<br /> <br /> <ul> <li>【お問い合わせ】</li> </ul> 長崎県五島手延うどん振興協議会 TEL:0959-53-1510(五島うどん課内)<br /> <br /> <img alt="" class="cmsdimage" src="viewimg.php?entryname=benri&entryid=07453&fileid=00000002&/%E4%BA%94%E5%B3%B6%E3%81%86%E3%81%A9%E3%82%93%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88.jpg&w=600" /><br /> <br /> fri, 18Jul202508:14:00 +09:00観光・文化・スポーツ令和7年度 会計年度任用職員(学校業務支援員)を募集します。https://official.shinkamigoto.net/goto_kurashi_full.php?eid=06274&bh=2&r=1&wcid=i00004x3教育委員会学校教育課では、令和7年度の会計年度任用職員を次のとおり募集します。<br /> <br /> <br /> 【<strong>学校業務支援員</strong>】<br /> ・教員が行う業務のうち、専門的な知識や技能を有しない業務<br /> ・特別な配慮を要する児童生徒の介護および学習活動等の補助 等<br /> <br /> ●提 出 書 類 : 履歴書<br /> <br /> ●勤 務 時 間 : 週25時間(週5日間)<br />          ※ 長期休暇は勤務がありません<br /> <br /> ●勤 務   地 : 町立 小学校<br /> <br /> ●募 集 人 数 : 1名<br /> <br /> ●任 用 期 間 : 令和7年9月1日から令和8年3月31日<br /> <br /> ●募 集 期 限 : 令和7年8月20日(水)まで ※必着<br /> <br /> ●提 出 先:教育委員会学校教育課(新魚目支所内)<br />         本庁住民生活課 および 各支所<br /> <br /> ●面接試験日:令和7年8月25日(月)午前10時から<br />          場所/役場 新魚目支所<br /> <br /> ●待   遇:・報酬と費用弁償、条件により期末勤勉手当を支給<br />         ・報酬の額は前歴等を考慮し、採用後に決定します<br />         ・社会保険・労働保険加入<br /> <br /> <br /> <div style="text-align: center;">問い合わせ:教育委員会 学校教育課 ☏54-1981 </div> <br /> fri, 18Jul202508:00:00 +09:00くらしの情報西海国立公園指定70周年記念「第38回蛤浜で遊ぼデー」を開催します。https://official.shinkamigoto.net/goto_culture_full.php?eid=07451&bh=2&r=2&wcid=j00001x1<div>「快水浴場百選」「日本の水浴場88選」に選定されている、遠浅で青いグラデーションが美しい蛤浜海水浴場で、今年も「蛤浜で遊ぼデー」が開催されます。</div> <div> </div> <div>ビーチクリーン活動の後は、楽しいイベントが盛りだくさん。また西海国立公園指定70周年を記念し、魚つかみ取りを行います。さらに今年は、大人気クリエイター「釣りよかでしょう。」から、「きむ」さん、「むねお」さん、「とくちゃん」さんの3名も参加されます。</div> <div> </div> <div>ご家族お友達お誘いあわせのうえ、ぜひお越しください。</div> <div>※詳細は添付のチラシをご覧ください。</div> <div> </div> <div> </div> <div> </div> <div> </div> <div> </div> <div>日時:令和7年7月20日(日) 9:00~13:00</div> <div>場所:蛤浜海水浴場</div> <div>主催:四季を味わう上五島実行委員会</div> <div>共催:新上五島町/一般社団法人 新上五島町観光物産協会</div> <div>問い合わせ:実行委員会事務局 0959-53-1131</div> <div> </div> wed, 16Jul202509:23:00 +09:00観光・文化・スポーツ長崎県公式オンラインストア「ながおしセレクト」についてhttps://official.shinkamigoto.net/goto_business_full.php?eid=07449&bh=2&r=3&wcid=k00002長崎県では、デジタルマーケティングを活用した県産品の認知拡大と購買促進を目的に、オンラインストア(楽天市場・Yahoo!ショッピング)への出店が予定されています。<br /> <br /> 出店にあたり、現在、出品商品の募集がおこなわれております。<br /> また、出品に向けたオンライン説明会も開催予定です。<br /> <br /> 詳しくは、長崎県のホームページでご確認ください。<br /> <a href="https://www.pref.nagasaki.lg.jp/bunrui/kanko-kyoiku-bunka/kanko-bussan/nagaoshi-select-onlinestore/index.html">https://www.pref.nagasaki.lg.jp/bunrui/kanko-kyoiku-bunka/kanko-bussan/nagaoshi-select-onlinestore/index.html</a><br /> mon, 14Jul202518:34:00 +09:00事業者向け情報令和7年度会計年度任用職員(登記嘱託事務員)の募集についてhttps://official.shinkamigoto.net/goto_chosei_full.php?eid=05265&bh=2&r=4&wcid=l00009x1令和7年度に任用する会計年度任用職員(登記嘱託事務員)を次のとおり募集します。mon, 14Jul202514:10:00 +09:00町政情報詐欺に注意しましょう!~国民健康保険などの資格情報を聞き出す詐欺が発生しています~https://official.shinkamigoto.net/goto_kurashi_full.php?eid=07439&bh=2&r=1&wcid=i00002x2最近、「国民健康保険や後期高齢者医療の資格喪失」や「医療費の還付」などを口実にした詐欺電話が全国で報告されています。町内でも数件確認していますので、ご家族同士で声掛けするなど、注意をお願いします。<br />  <br /> 〇よくある詐欺の手口<br /> 「保険料の還付がある」と言ってATMへ誘導する<br /> 「保険証が不正利用されている」と脅して個人情報を聞き出す<br /> 音声ガイダンスで「1を押してください」と操作を促す<br /> 架空の部署名(例:保健医療局)を名乗る<br />  <br /> 〇 本物の行政機関は…<br /> ATM操作を求めることは絶対にありません<br /> 還付金の案内は必ず書面で郵送されます<br /> 電話で個人番号や口座情報を聞くことはありません<br />  <br /> 〇 対処法<br /> その場で対応せず、相手の名前・所属・連絡先を確認して電話を切る<br /> 家族や警察(#9110)にすぐ相談する<br /> ナンバーディスプレイで発信元を確認する<br /> こうした詐欺は、不安を煽って冷静な判断を奪うのが手段です。少しでも怪しいと感じたら、まずは立ち止まってください。必要なら、健康保険課に直接お問い合わせください。<br /> <br /> 問:健康保険課 ☏:53-1163<br /> <br /> wed, 09Jul202517:30:00 +09:00くらしの情報五島列島観光実態調査業務委託にかかる一般競争入札の実施についてhttps://official.shinkamigoto.net/goto_culture_full.php?eid=07432&bh=2&r=2&wcid=j00001x2 五島市、新上五島町及び小値賀町(以下「五島列島」という。)の各自治体と一般社団法人五島市観光協会、一般社団法人新上五島町観光物産協会及び特定非営利活動法人おぢかアイランドツーリズム協会で構成される「五島列島おもてなし協議会」では、五島列島の観光分野での連携を図り、滞在型観光の促進を図るべく個人観光客をメインターゲットとした受入環境整備に取り組んでおります。<br />  <br />  五島列島おもてなし協議会において、五島列島観光実態調査業務委託にかかる一般競争入札を別添のとおり実施いたしますので、お知らせします。<br />  <br /> 1.本調査の目的<br />  本業務では、五島市、新上五島町及び小値賀町( 以下、「五島列島」という。)の観光需要を高め、域内で「もう一泊」してもらえるようにするため、域内を訪れた観光客について、その動向( 目的、情報収集手段、参加した体験プログラム等)や意識( 満足度、再来訪意欲等)などの実態を把握する調査、全国での五島列島の認知度等についての調査及び五島列島の観光関係事業者に対する施設状況等の調査を行い、調査結果等を踏まえた分析・提言から、五島列島各市町のリピーター獲得を図るための企画立案に資することを目的としている。<br />  <br /> 2.事業概要<br /> ( 1 ) インターネット等を活用した調査<br /> ( 2 ) 調査結果を踏まえた分析・提言<br /> ( 3 ) 令和6 年度調査結果との比較・分析<br /> ( 4 ) 業務実施報告書及び同報告書の概要版の作成<br />  <br /> ※詳細については、別添資料をご参照ください。<br />  <br /> 【提出先及び問合せ先】<br />   〒853-8502<br />   長崎県五島市福江町7-1(五島振興局内)<br />   五島列島おもてなし協議会事務局<br />   (五島振興局 地域づくり推進課内)<br />   電話:0959-72-8401 FAX:0959-74-1822<br />   E-mail:s12015@pref.nagasaki.lg.jp<br /> mon, 07Jul202511:04:00 +09:00観光・文化・スポーツ「青砂ヶ浦天主堂」補修のお知らせhttps://official.shinkamigoto.net/goto_culture_full.php?eid=07428&bh=2&r=2&wcid=j00002x2国指定重要文化財「青砂ヶ浦天主堂」では、教会堂の保護を目的として、以下の期間にレンガ等の補修を行います。<br /> 作業にあたっては、教会堂正面に高所作業車を駐車します。<br /> <br /> 「青砂ヶ浦天主堂」を訪問されるみなさまにおかれましては、教会に入られる際は十分ご注意くださいますようご理解とご協力のほどお願いします。<br /> <br />  <br />  <br />                  記<br />  <br /> <br />  <br /> 対  象   国指定重要文化財「青砂ヶ浦天主堂」<br />         (新上五島町奈摩郷1241番地1)<br /> <br />  <br /> 日  時   令和7年7月8日(火)から令和7年7月10日(木)まで<br /> <br />  <br /> 補修箇所   教会堂正面のレンガおよび目地<br />  <br /> <br /> <br /> 問:生涯学習課文化財班  ☏42-0180(鯨賓館ミュージアム内)<br /> wed, 02Jul202519:50:00 +09:00観光・文化・スポーツ鯨賓館ミュージアム臨時休館のお知らせhttps://official.shinkamigoto.net/goto_culture_full.php?eid=07405&bh=2&r=2&wcid=j00002x3 <br /> 鯨賓館ミュージアムでは、資料を長期的に安定した状態で保存し続けるために、<br /> 年に1回、館内に薬剤を散布して、くん蒸を行っています。<br /> <br />  <br /> くん蒸の実施に伴って、以下の期間はミュージアムを臨時休館します。<br /> この期間、鯨賓館ミュージアムにスタッフは不在のため電話をとることができません。<br /> ご用件がある方は、教育委員会生涯学習課(54-1984)へご連絡ください。<br /> <br />  <br /> ご来館のみなさまにはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。<br /> <br /> <br />  <br />                 記<br /> <br /> <br />  <br /> (1)休館日   令和7年7月3日(木)9時 ~ 7月4日(金)17時<br />          <br /> <br />  <br />  問:生涯学習課  ☏54-1984<br /> <br /> mon, 30Jun202511:30:00 +09:00観光・文化・スポーツ【6/27更新】地域おこし協力隊を募集します!!https://official.shinkamigoto.net/goto_kurashi_full.php?eid=07062&bh=2&r=1&wcid=i00002x5<div style="text-align: center;"><span style="color:#ff0000;">地域活性化・集落支援に取り組む協力隊1名追加(6/27更新)</span></div> <br /> 新上五島町では、急速に進む人口減少と少子高齢化により、産業や伝統文化を担う人材が不足しています。 そのため、本町では「海あり山あり笑顔あり 魅惑のしま 上五島」を目指し、自然や文化、生活に共感する人々との交流を通して、先人達が培ってきた「島の宝」を後世に伝え、地域の活性化を図りたいと考えています。 このことから、新たな視点で地域力の維持・強化を図るため、地域に積極的に関わりともに活動しながら、新上五島町に定住し、起業又は就業を希望する「新上五島町地域おこし協力隊」を募集します。<br /> <ul> <li>1.募集人数</li> </ul>   4名(任用型3名、委嘱型1名)<br /> <br /> <ul> <li>2.募集対象</li> </ul> (1)令和7年4月1日現在で<span style="color:#ff0000;">年齢18歳以上の方(5/12更新)</span><br /> (2) 三大都市圏をはじめとする都市地域等に住民票がある方で、新上五島町へ住民票を異動できる方<br />    ※該当する地域かどうかは応募前にお問い合わせください<br /> (3) 普通自動車免許を有し、実際に運転できる方<br /> (4) 基本的なパソコン操作(ワード、エクセル、Eメールなど)ができる方<br /> (5) 心身ともに健康で、地域おこし活動に意欲と情熱があり、積極的に活動できる方<br /> (6) 地域おこし協力隊としての任期終了後に、町内で起業・就業し、定住する意欲のある方<br /> (7) 地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当しない方(【委嘱型】を除く)<br /> (8) その他、各活動内容に記載している条件を満たす方<br /> <br /> <ul> <li>3.活動内容</li> </ul> 新上五島町地域おこし協力隊は、「新上五島町地域おこし協力隊設置要綱」及びこの要項に基づき、協力隊員同士で連携・協力しながら、以下に掲げるいずれかの活動に従事するものとします。<br /> 【任用型】<br /> ①「北魚目の文化的景観」の保全・保護活動の一環を担う協力隊<br /> ②町民の健康、福祉の増進及びスポーツの普及並びにその振興に取り組む協力隊<br /> ③<span style="text-align: center;">地域活性化・集落支援に取り組む協力隊</span><span style="color: rgb(255, 0, 0); text-align: center;">(</span><span style="color: rgb(255, 0, 0); text-align: center;">6/27更新 9月1日以降採用)</span><br /> 【委嘱型】<br /> ④特定地域づくり事業協同組合の支援に取り組む協力隊(受入団体㈱コンネ)<br /> <br /> <ul> <li>4.勤務時間</li> </ul> 勤務日は原則として週5日間(週35時間以内)。ただし、業務内容により変更もあり。 時間外勤務については振替対応とします。<br /> (「新上五島町会計年度任用職員の勤務時間、休暇等に関する規則」等の規定によります。)<br /> <br /> <ul> <li>5.任用形態</li> </ul> 【任用型】<br /> ​・新上五島町の会計年度任用職員として、町長が任用します。<br /> 【委嘱型】<br /> ・受入団体の職員として雇用し、地域おこし協力隊として町長が委嘱します。<br /> 【共通】<br /> ・期間は、採用された日から令和8年(2026年)3月31日までとします。<br /> ※隊員の任用期間は1年を超えない範囲とし、町長が必要と認めるときは通算で3年を限度として再度任用(委嘱)するものとします。<br /> <br /> <ul> <li>6.報酬・期末手当等</li> </ul> 月額 25万円<br /> 賞与  5万円(年2回)<br /> ※6月と12月(採用されて初めての期末手当については、在職期間に応じて、支給します。)<br /> <br /> <ul> <li>7.待遇・福利厚生</li> </ul> ・諸手当:通勤手当相当分の費用弁償あり。その他の手当なし。<br /> ・社会保険等:健康保険、厚生年金、雇用保険に加入。<br /> ・その他:活動に伴う需用費、研修費、旅費については予算の範囲内で町が負担します。隊員の住居は町で準備します。<br /> ・ただし、転居費用、生活備品、光熱水費等は、個人負担とします。<br /> <br /> <ul> <li>8.申込受付期間</li> </ul> ※随時申し込みを受け付け、選考を行います。 <div> 募集人員に達した場合、早期に募集を終了することがありますので、応募の際は必ず事前に電話・メール等でお問合せください。</div> <div> </div> <ul> <li>9.選考の流れ</li> </ul> 【応募】<br /> 下記の書類を郵送又は電子メールにて送付してください。<br /> ※様式は下記からダウンロードしてください。<br /> ①地域おこし協力隊応募用紙<br /> ②地域おこし協力隊活動志望書<br /> <br /> 〇送付先<br /> 〒857-4495<br /> 長崎県南松浦郡新上五島町青方郷1585番地1<br /> 新上五島町役場 地域づくり課<br /> chiiki@town.shinkamigoto.nagasaki.jp<br /> <br /> 【第1次選考】<br /> 書類選考のうえ、応募者全員に文書にて結果を通知します。<br /> <br /> 【第2次選考】<br /> ・ 第1次選考合格者を対象に、新上五島町において第2次選考試験(対面面接)を実施します。なお、第2次選考試験のために必要な新上五島町までの交通費等は個人負担となります。<br /> ・ 詳細な日時等は、第1次選考結果を通知する際に打ち合わせを行い決定します。<br /> ・ 最終結果報告は、面接後10日以内に文書で通知します。<br /> <br /> 【その他】<br /> ・ 採用予定者は、地域要件確認のため「住民票記載事項証明書」を提出していただきます。<br /> ・ 選考経過及び結果等に関するお問い合わせにはお答えできません。<br /> <br /> <ul> <li>10.問い合わせ先</li> </ul> 新上五島町役場 地域づくり課<br /> 電話 0959-53-1113<br /> E-mail chiiki@town.shinkamigoto.nagasaki.jpfri, 27Jun202510:00:00 +09:00くらしの情報よかとこ!釣りプロジェクトin上五島 参加者募集のお知らせhttps://official.shinkamigoto.net/goto_culture_full.php?eid=07407&bh=2&r=2&wcid=j00001x1新上五島町の釣り観光大使「釣りよかでしょう」がやってきます!<br /> <br /> MCにはテレビでおなじみの「ちんねん」さん、ゲストにタレントの「美舞(みぶき)」さんをお迎えし、今年は船釣り部門も開催します!<br /> みんなで魚釣りを楽しみましょう! ご応募お待ちしております!<br /> <br /> お申込みはこちらから  <br /> <a font-size:="" gothic="" hiragino="" href="https://www.ncctv.co.jp/events/yokatsuri" kaku="" ms="" pron="" rel="noopener noreferrer" style="transition: none; color: rgb(204, 51, 0); font-family: " target="_blank" white-space-collapse:="">https://www.ncctv.co.jp/events/yokatsuri</a>thu, 26Jun202508:41:00 +09:00観光・文化・スポーツ