長崎県 五島列島 新上五島町公式サイトhttps://official.shinkamigoto.net/goto_rss_bo.php長崎の教会群、五島を世界遺産の島に!長崎県の五島列島の上五島に位置する新上五島町の公式サイトです。ja新上五島町役場「しまづくりキャラバン」参加団体を募集します!https://official.shinkamigoto.net/goto_business_full.php?eid=07286&bo=2&r=3&wcid=k00002 「大阪・関西万博」の期間中に、インテックス大阪(万博会場周辺)で開催される催事に参画し、食品等を通じた離島に関する総合イベントを実施します。<br /> 「しまづくりキャラバン」とは、各地域の特色やその年のトピックスをテーマに離島地域と都市との交流の促進を図り、都市に住む人たちのニーズ把握などを通して、今後の離島地域の活性化に役立てること目的に、東京に限らず、主要な都市において離島の魅力の情報発信を行う場を設けるものです。  <br />  商品開発や販路拡大を考えている事業所のご参加をお待ちしています! <br />  なお、詳細につきましては、別添「しまづくりキャラバン参加のご案内」をご覧ください。 <br /> <br /> 【開催日時】 令和 7年 9月4日(木)〜7日(日)          <br /> 【開催場所】 インテックス大阪(大阪市住之江区南港北1-5-10  <br /> 【申込期限】 令和 7年 5月20日(火)  <br /> 【申込書類】  別添「しまづくりキャラバン(2025)参加申込書」<br /> 【お問合せ・申込先】 新上五島町役場みらい戦略課             <br />            mirai@town.shinkamigoto.nagasaki.jp            <br />            0959-53-1130                      fri, 18Apr202513:39:00 +09:00事業者向け情報地域おこし協力隊を募集します!!https://official.shinkamigoto.net/goto_kurashi_full.php?eid=07062&bo=2&r=1&wcid=i00002x5新上五島町では、急速に進む人口減少と少子高齢化により、産業や伝統文化を担う人材が不足しています。 そのため、本町では「海あり山あり笑顔あり 魅惑のしま 上五島」を目指し、自然や文化、生活に共感する人々との交流を通して、先人達が培ってきた「島の宝」を後世に伝え、地域の活性化を図りたいと考えています。 このことから、新たな視点で地域力の維持・強化を図るため、地域に積極的に関わりともに活動しながら、新上五島町に定住し、起業又は就業を希望する「新上五島町地域おこし協力隊」を募集します。<br /> <ul> <li>1.募集人数</li> </ul>   3名(任用型2名、委嘱型1名)<br /> <br /> <ul> <li>2.募集対象</li> </ul> (1)令和7年4月1日現在で年齢20歳以上40歳以下の方<br /> (2) 三大都市圏をはじめとする都市地域等に住民票がある方で、新上五島町へ住民票を異動できる方<br />    ※該当する地域かどうかは応募前にお問い合わせください<br /> (3) 普通自動車免許を有し、実際に運転できる方<br /> (4) 基本的なパソコン操作(ワード、エクセル、Eメールなど)ができる方<br /> (5) 心身ともに健康で、地域おこし活動に意欲と情熱があり、積極的に活動できる方<br /> (6) 地域おこし協力隊としての任期終了後に、町内で起業・就業し、定住する意欲のある方<br /> (7) 地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当しない方(【委嘱型】を除く)<br /> (8) その他、各活動内容に記載している条件を満たす方<br /> <br /> <ul> <li>3.活動内容</li> </ul> 新上五島町地域おこし協力隊は、「新上五島町地域おこし協力隊設置要綱」及びこの要項に基づき、協力隊員同士で連携・協力しながら、以下に掲げるいずれかの活動に従事するものとします。<br /> 【任用型】<br /> ①「北魚目の文化的景観」の保全・保護活動の一環を担う協力隊<br /> ②町民の健康、福祉の増進及びスポーツの普及並びにその振興に取り組む協力隊<br /> 【委嘱型】<br /> ③特定地域づくり事業協同組合の支援に取り組む協力隊(受入団体㈱コンネ)<br /> <br /> <ul> <li>4.勤務時間</li> </ul> 勤務日は原則として週5日間(週35時間以内)。ただし、業務内容により変更もあり。 時間外勤務については振替対応とします。<br /> (「新上五島町会計年度任用職員の勤務時間、休暇等に関する規則」等の規定によります。)<br /> <br /> <ul> <li>5.任用形態</li> </ul> 【任用型】<br /> ​・新上五島町の会計年度任用職員として、町長が任用します。<br /> 【委嘱型】<br /> ・受入団体の職員として雇用し、地域おこし協力隊として町長が委嘱します。<br /> 【共通】<br /> ・期間は、採用された日から令和8年(2026年)3月31日までとします。<br /> ※隊員の任用期間は1年を超えない範囲とし、町長が必要と認めるときは通算で3年を限度として再度任用(委嘱)するものとします。<br /> <br /> <ul> <li>6.報酬・期末手当等</li> </ul> 月額 25万円<br /> 賞与  5万円(年2回)<br /> ※6月と12月(採用されて初めての期末手当については、在職期間に応じて、支給します。)<br /> <br /> <ul> <li>7.待遇・福利厚生</li> </ul> ・諸手当:通勤手当相当分の費用弁償あり。その他の手当なし。<br /> ・社会保険等:健康保険、厚生年金、雇用保険に加入。<br /> ・その他:活動に伴う需用費、研修費、旅費については予算の範囲内で町が負担します。隊員の住居は町で準備します。<br /> ・ただし、転居費用、生活備品、光熱水費等は、個人負担とします。<br /> <br /> <ul> <li>8.申込受付期間</li> </ul> ※随時申し込みを受け付け、選考を行います。 <div> 募集人員に達した場合、早期に募集を終了することがありますので、応募の際は必ず事前に電話・メール等でお問合せください。</div> <div> </div> <ul> <li>9.選考の流れ</li> </ul> 【応募】<br /> 下記の書類を郵送又は電子メールにて送付してください。<br /> ※様式は下記からダウンロードしてください。<br /> ①地域おこし協力隊応募用紙<br /> ②地域おこし協力隊活動志望書<br /> <br /> 〇送付先<br /> 〒857-4495<br /> 長崎県南松浦郡新上五島町青方郷1585番地1<br /> 新上五島町役場 地域づくり課<br /> chiiki@town.shinkamigoto.nagasaki.jp<br /> <br /> 【第1次選考】<br /> 書類選考のうえ、応募者全員に文書にて結果を通知します。<br /> <br /> 【第2次選考】<br /> ・ 第1次選考合格者を対象に、新上五島町において第2次選考試験(対面面接)を実施します。なお、第2次選考試験のために必要な新上五島町までの交通費等は個人負担となります。<br /> ・ 詳細な日時等は、第1次選考結果を通知する際に打ち合わせを行い決定します。<br /> ・ 最終結果報告は、面接後10日以内に文書で通知します。<br /> <br /> 【その他】<br /> ・ 採用予定者は、地域要件確認のため「住民票記載事項証明書」を提出していただきます。<br /> ・ 選考経過及び結果等に関するお問い合わせにはお答えできません。<br /> <br /> <ul> <li>10.問い合わせ先</li> </ul> 新上五島町役場 地域づくり課<br /> 電話 0959-53-1113<br /> E-mail chiiki@town.shinkamigoto.nagasaki.jpwed, 16Apr202514:49:00 +09:00くらしの情報新上五島町スポーツ大会等運営補助金の申請についてhttps://official.shinkamigoto.net/goto_culture_full.php?eid=07275&bo=2&r=2&wcid=j00003令和7年度新上五島町スポーツ大会等運営補助金の申請を受け付けます。<br /> 以下の概要を確認の上、別添の申請書をご提出ください。<br /> <br /> 【事業概要】<br /> ・宿泊を伴い、町外からの選手が10名以上参加するスポーツ大会等を開催する場合、大会実施団体に対して運営費用を補助します。<br /> <br /> 【補助対象】<br /> ・補助金の交付対象となる大会は、<br /> ①新上五島スポーツ協会加盟団体<br /> ②大会運営のための組織された実行委員会<br /> ③新上五島町少年スポーツ団体に登録された団体<br />  が主催し、町内で開催されるもの。<br /> ・出場する団体または個人のうち、町外からの選手が10名以上参加する大会であること。<br /> ・宿泊を伴う大会であること。<br /> ・関係人口の創出につながることが見込まれる大会で、町長が認めるもの。<br /> <br /> ・次のいずれかに該当する大会は、対象としない。<br /> ▶中学校、高等学校の各体育連盟が主催するもの。<br /> ▶実施の全てを第三者に委託する事業であるもの。<br /> ▶営利を目的とするもの。<br /> ▶政治的又は宗教的な活動を目的とするもの。<br /> ▶国、県、地方公共団体、新上五島スポーツ協会等、他の団体から助成を受けているもの。<br /> <br /> 【補助金額】<br /> ・大会参加者のうち、5名以上の団体に対しては、1団体あたり5,000円、4名以下の団体または個人に対しては、1名あたり1,000円<br /> ・関係人口の創出につながることが特に見込まれ、町長が認める大会については、予算の範囲内。<br /> <br /> ご不明な点等がございましたら、下記の問い合わせ先にご連絡ください。<br /> <br /> ≪問い合わせ先≫<br /> 教育委員会 生涯学習課 生涯学習班 TEL0959-54-1984<br /> <br /> wed, 16Apr202512:00:00 +09:00観光・文化・スポーツ新上五島町公開型GIS導入業務に関する公募型プロポーザル実施https://official.shinkamigoto.net/goto_business_full.php?eid=07260&bo=2&r=3&wcid=k00001x1新上五島町では、公開型GIS導入業務について公募型プロポーザル方式による企画提案の募集を行います。 <ul> <li>事業名</li> </ul> 新上五島町公開型GIS導入業務<br /> <ul> <li>業務内容</li> </ul>  別添「新上五島町公開型GIS導入業務委託 仕様書」のとおり<br /> <ul> <li>​委託期間</li> </ul> 契約締結の日から令和8年3月31日 <ul> <li>実施要領</li> </ul> 別添「新上五島町公開型GIS導入業務委託 公募型プロポーザル方式実施要領」のとおり <ul> <li>提案上限額</li> </ul> 151,118千円(消費税および地方消費税含む) <ul> <li>提出先・問い合わせ先</li> </ul> 〒857-4495<br /> 長崎県南松浦郡新上五島町青方郷1585-1<br /> 新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班<br /> (担当:三宅)<br /> ☏  0959-53-1114<br /> ✉  jyouhou@town.shinkamigoto.nagasaki.jp<br /> <br /> <br /> mon, 07Apr202509:07:00 +09:00事業者向け情報令和7年度 新上五島町職員の随時募集についてhttps://official.shinkamigoto.net/goto_chosei_full.php?eid=07242&bo=2&r=4&wcid=l00009x1新上五島町職員(保健師・技師【建築士】・社会福祉士)を別添のとおり随時募集します。tue, 01Apr202511:56:00 +09:00町政情報新上五島町温水プール子ども水泳教室会員募集についてhttps://official.shinkamigoto.net/goto_culture_full.php?eid=06614&bo=2&r=2&wcid=j00003<strong>新上五島町教育委員会生涯学習課よりお知らせ</strong> <p data-end="156" data-start="73">このたび、新上五島町温水プールでの子供水泳指導業務を行う事業者が決定し、<br /> 下記のチラシのとおり「上五島水泳教室」として子どもの水泳レッスンを行います。</p> <h3 data-end="178" data-start="158"><strong data-end="176" data-start="162">新規会員募集について</strong></h3> <p data-end="260" data-start="179">上五島水泳教室では、<strong data-end="202" data-start="189">令和7年4月10日</strong> からスタートする新規会員を募集しています。<br data-end="227" data-start="224" /> 入会をご希望の方は、下記のホームページよりお申し込みください。</p> <ul data-end="425" data-start="262"> <li data-end="291" data-start="262"> <p data-end="291" data-start="264"><strong data-end="272" data-start="264">受付期間</strong>:随時募集中(定員になり次第終了)</p> </li> <li data-end="325" data-start="292"> <p data-end="325" data-start="294"><strong data-end="302" data-start="294">申込方法</strong>:上五島水泳教室ホームページよりWEB申込</p> </li> <li data-end="425" data-start="326"> <p data-end="425" data-start="328"><strong data-end="338" data-start="328">ホームページ</strong>:<a href="https://kamigoto-swimming.my.canva.site/">https://kamigoto-swimming.my.canva.site/</a></p> </li> </ul> <p data-end="458" data-start="427">ご不明な点がございましたら、ホームページからご質問いただけるようになっております。</p> <br /> <a class="lightbox" data-cke-saved-href="../cmd/viewimg.php?entryname=benri&entryid=06614&fileid=00000004&/%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%EF%BC%88%E5%B0%8F%EF%BC%89.png target=" href="../cmd/viewimg.php?entryname=benri&entryid=06614&fileid=00000004&/%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%EF%BC%88%E5%B0%8F%EF%BC%89.png target=" _blank"=""><br /> <br /> <img alt="" class="cmsdimage" src="viewimg.php?entryname=benri&entryid=06614&fileid=00000004&/%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%EF%BC%88%E5%B0%8F%EF%BC%89.png&w=300" /><br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> mon, 31Mar202517:03:00 +09:00観光・文化・スポーツ令和6年度職員採用試験(随時)合格者https://official.shinkamigoto.net/goto_chosei_full.php?eid=07171&bo=2&r=4&wcid=l00009x1令和7年3月9日に実施した新上五島町職員採用試験(随時)合格者を発表します。mon, 10Mar202513:00:00 +09:00町政情報令和7年度 新上五島町奨学生を募集しますhttps://official.shinkamigoto.net/goto_kurashi_full.php?eid=07161&bo=2&r=1&wcid=i00004x5令和7年度の新上五島町奨学生を募集します。<br /> <br />  貸与を希望される方は、下記により出願書類を提出してください。<br /> <br /> <br /> 1, 募集期間 (申請書等受付期間)<br />   令和7年4月1日(火)~令和7年4月30日(水)<span style="color: rgb(255, 0, 0);">※必着</span><br /> <br /> 2,出願資格<br />  (1)1年以上町内に住所を有する者の子で高等学校、専門学校(高等学校卒業<br />    後修業年限2年以上と規則で定める学校)、大学及び大学院へ入学しよう<br />    とする者又は現に在学する者。<br />  (2)品行方正,学業成績優秀かつ身体強健で学資の支弁が困難と認められる<br />    者。<br />  (3)学力基準かつ家計基準をみたしている者。<br /> <br /> <br /> 3,貸付金額(月額)<br />  (1)高等学校       【18,000円】<br />  (2)専門学校       【30,000円】<br />  (3)大学及び大学院    【30,000円】<br />  (4)大学医学部及び歯学部 【40,000円】<br />   ※いずれも通信制・通信教育等は除きます。<br /> <br /> 4,出願に必要な書類<br />  (1)貸与申請書〈様式第1号〉<br />  (2)奨学生推薦書〈様式第2号〉<br />  (3)成績証明書<br />  (4)合格通知書の写し(在学生は在学証明書)<br />  (5)令和6年分の所得に関する証明書等(募集要項参照)<br />  (6)家族の居住に関する証明書(募集要項参照)<br />  (7)その他の証明書等(募集要項参照)<br /> <br /> 5,書類の入手先<br />  (1)教育委員会学校教育課<br />  (2)町ホームページ(下記よりダウンロード)<br />  (3)役場各支所・各中学校・各高等学校<br /> <br /> 6,その他詳細については、「募集要項」をご覧ください。<br />   不明な点については、教育委員会学校教育課へお問い合わせください。<br /> <br /> 7,問い合わせ先・出願書類の提出先<br />   〒857-4592<br />   南松浦郡新上五島町榎津郷491番地(新魚目支所1階)<br />   新上五島町教育委員会 学校教育課<br />   TEL 54-1981 mon, 03Mar202509:00:00 +09:00くらしの情報令和6年度 新上五島町職員の随時募集についてhttps://official.shinkamigoto.net/goto_chosei_full.php?eid=06602&bo=2&r=4&wcid=l00009x1新上五島町職員(保健師・技師【建築士】・社会福祉士)を別添のとおり随時募集します。mon, 03Mar202508:17:28 +09:00町政情報令和7年度 会計年度任用職員(学校業務支援員)を募集します。https://official.shinkamigoto.net/goto_kurashi_full.php?eid=07029&bo=2&r=1&wcid=i00004x3教育委員会学校教育課では、令和7年度の会計年度任用職員を次のとおり募集します。<br /> <br /> <br /> 【学校業務支援員】 <br />  ・教員が行う業務のうち、専門的な知識や技能を有しない業務<br />  ・特別な配慮を要する児童生徒の介護および学習活動等の補助  等<br /> <br /> ●募 集 人 数:若干名<br /> <br /> ●任 用 期 間:令和7年4月1日から令和8年3月31日<br /> <br /> ●提 出 書 類:履歴書  ※ 持参または郵送<br /> <br /> ●勤 務 時 間:週25時間(週5日間)<br />        ※ 長期休暇中は勤務がありません<br /> <br /> ●募 集 期 限:令和7年3月14日(金)まで必着<br /> <br /> ●提 出 先:教育委員会学校教育課(新魚目支所内)<br />         住民生活課 または 各支所窓口<br /> <br /> ●面接試験日:令和7年3月17日(月)10時から/役場 新魚目支所<br /> <br /> ●勤 務 地:町立 小中学校<br /> <br /> ●待   遇:報酬と費用弁償、条件により期末勤勉手当を支給             <br />         報酬の金額は前歴等を考慮し、採用後に決定       <br />         社会保険加入、労働保険加入<br /> <br /> <br /> <br /> 問い合わせ:教育委員会 学校教育課 ☏54-1981fri, 28Feb202515:00:00 +09:00くらしの情報会計年度任用職員採用試験結果についてhttps://official.shinkamigoto.net/goto_chosei_full.php?eid=07177&bo=2&r=4&wcid=l00009x1令和7年2月25日(火)・26日(水)に実施しました採用試験結果を公表します。wed, 26Feb202517:05:00 +09:00町政情報新上五島町高井旅コテージ・ログハウス施設の指定管理者の募集についてhttps://official.shinkamigoto.net/goto_culture_full.php?eid=07176&bo=2&r=2&wcid=j00001x2新上五島町では、新上五島町高井旅コテージ・ログハウス施設の指定管理者を募集します。<br /> <br /> (1)施設の概要<br />  ①新上五島町高井旅コテージ・ログハウス施設<br />   所在地:新上五島町奈良尾郷965番地3<br />   土地面積:約2,700㎡<br /> <br /> (2)指定管理者が行う業務の範囲<br />  ・施設の利用許可に関する業務<br />  ・施設の清掃、維持管理及び軽微な補修に関する業務<br />  ・イベントの企画・開催や広報等、施設の利用促進に係る業務<br />  ・セルフモニタリング<br /> <br /> (3)指定の期間<br />  ・令和7年5月中旬から令和12年3月31日<br />  (ただし、議会の議決を経て決定することになります。)<br /> <br /> (4)利用料金に関する事項<br />  ・条例で定める金額の範囲内において徴収します。指定管理者は、<br />   公益上その他特別の理由があると認める時は、町長の承認を得て<br />   利用料を減額し、又は免除することができます。<br /> <br /> (5)応募の資格<br />  ・法人その他団体であること。<br />  <br /> (6)応募受付期間<br />  ・令和7年2月26日(水)から令和7年3月28日(金)まで<br /> <br /> (7)選定方法等<br />  ・選定にあたっては、公募による応募者の審査を行うために選定委員会<br />   を設置し、事業 計画書等の書類に基づき、指定管理者の候補者として、<br />   最も優れた指定管理者を選定します。<br />  ・選定結果については、指定申請者すべてに文書で通知します。<br />  ・必要に応じ、選定委員会の場で指定申請者に対するプレゼンテーション<br />   及びヒアリングを実施します。<br /> <br /> (8)その他<br />  ・詳しいことは、別添募集要項をご参照ください。<br />  <br /> (9)募集要項等に関する質問及び回答<br />  ・受付期間<br />    令和7年2月26日(水)から令和7年3月14日(金)まで<br />  ・受付方法<br />    郵送、ファクシミリ又は電子メールのいずれかで、下記「問い合わせ先」<br />    まで受付期間内に送付してください。<br />    ファクシミリ及び電子メール送信後は電話にて受信確認を行ってくださ<br />    い。<br />  ・回答方法<br />    質問者に対し、ファクシミリ又は電子メールで回答します。<br />  <br />   ■問い合わせ先<br />     〒857-4495 長崎県南松浦郡新上五島町青方郷1585-1<br />     新上五島町観光商工課<br />     TEL 0959-53-1131  FAX 0959-53-1100<br />     電子メール kankou@town.shinkamigoto.nagasaki.jp<br /> tue, 25Feb202518:39:00 +09:00観光・文化・スポーツ令和7年度 代替幼稚園教諭・代替看護師を募集します。https://official.shinkamigoto.net/goto_kurashi_full.php?eid=05343&bo=2&r=1&wcid=i00004x3教育委員会学校教育課では、令和7年度の代替幼稚園教諭・代替看護師を募集します。<br /> 登録されますと、職員の出張・休暇取得等の際の代替として業務に従事していただくことになります。<br /> <br /> <strong>■</strong><u><strong>代替幼稚園教諭</strong></u><br />  ●報酬   有資格者 【時給】1,255円 【日額】9,733円<br />         無資格者 【時給】1,127円 【日額】8,738円<br />  ●勤務時間 午前8時00分から午後4時30分までのうちの必要な時間<br />  ●勤務内容 幼稚園教諭業務<br />  ●勤務場所 町立幼稚園<br /> <br /> <strong>■</strong><u><strong>代替看護師</strong></u><br />  ●報酬   正看護師【時給】1,478円<br />         准看護師【時給】1,276円<br />  ●勤務内容 町立学校に在籍する医療的ケアが必要となる児童生徒の医療的ケアや学校活動の補助<br />  ●勤務場所 町立学校<br /> <br /> 【共通】<br />  ●登録期間 令和7年4月1日から令和8年3月31日まで<br />  ●募集期間 令和7年3月21日(金)まで<br />  ●提出書類<br />   ①登録申請書(このページの添付ファイル または 学校教育課・幼稚園で取得できます)<br />   ②履歴書<br />   ③免許状・資格証明書等の写し<br />   ④マイナンバーカードの写し<br />   ⑤通帳の写し<br /> <br />   ※ ②~⑤については、令和6年度から継続して登録申請を行う場合は省略することができます。<br />  <br /> <br />  ●提出先・問い合わせ先<br />   教育委員会 学校教育課【電話54-1981】<br />  (新上五島町役場 新魚目支所内:榎津郷491番地)<br type="_moz" /> fri, 31Jan202513:16:00 +09:00くらしの情報新上五島町分譲地売却情報について(お知らせ)https://official.shinkamigoto.net/goto_kurashi_full.php?eid=03785&bo=2&r=1&wcid=i00002x6新上五島町分譲地売却情報を更新しましたのでお知らせします。<br /> 価格等の詳しい内容については、下記 添付資料をご覧ください。<br /> <br /> また、購入希望の方は、分譲地申込書に住民票謄本(世帯全員のもの)1通、<br /> 前年の所得を証明する書類(所得証明書、源泉徴収票等)1通を添えて、<br /> 財産管理課へお申込みください。<br /> <br /> thu, 30Jan202511:15:07 +09:00くらしの情報令和6年度第3回職員採用試験第二次試験合格者https://official.shinkamigoto.net/goto_chosei_full.php?eid=06974&bo=2&r=4&wcid=l00009x1令和6年12月22日に実施した第3回新上五島町職員採用試験(第二次試験)合格者を発表します。mon, 23Dec202413:00:04 +09:00町政情報