長崎県 五島列島 新上五島町公式サイトhttps://official.shinkamigoto.net/index.php長崎の教会群、五島を世界遺産の島に!長崎県の五島列島の上五島に位置する新上五島町の公式サイトです。- 令和7年8月22日執行 入札結果の公表についてhttps://official.shinkamigoto.net/goto_business_full.php?eid=07501&bn=2&r=3&wcid=k00001x1令和7年8月22日に執行した競争入札の結果について、公表します。<br />
なお、落札者におかれましては、事業担当課に直接ご連絡ください。<br />
<table border="0" cellpadding="10" cellspacing="0" style="width: 100%;">
<tbody>
<tr height="40">
<td style="width: 20%; text-align: center; background-color: rgb(255, 255, 204);">番 号</td>
<td style="width: 65%; text-align: center; background-color: rgb(255, 255, 204);">名 称</td>
<td style="width: 15%; text-align: center; background-color: rgb(255, 255, 204);">入札結果</td>
</tr>
<tr height="40">
<td style="text-align: center; width: 20%;">教生工第2号</td>
<td>有川中学校空調設備設置工事</td>
<td style="text-align: center; width: 15%;"><a href="http://k101ow01.town.shinkamigoto.nagasaki.jp/070822kekka/kyouseikou02.pdf">ダウンロード</a></td>
</tr>
<tr height="40">
<td style="text-align: center; width: 20%;">総消工第4号</td>
<td>若松地区第14分団消防詰所格納庫建設工事</td>
<td style="text-align: center; width: 15%;"><a href="http://k101ow01.town.shinkamigoto.nagasaki.jp/070822kekka/sousyoukou04.pdf">ダウンロード</a></td>
</tr>
<tr height="40">
<td style="text-align: center; width: 20%;">農林工第6号</td>
<td>林道阿瀬津線整備工事(法面)</td>
<td style="text-align: center; width: 15%;"><a href="http://k101ow01.town.shinkamigoto.nagasaki.jp/070822kekka/nourinkou06.pdf">ダウンロード</a></td>
</tr>
<tr height="40">
<td style="text-align: center; width: 20%;">水道工第16号</td>
<td>中ノ浦地区配水管布設替工事</td>
<td style="text-align: center; width: 15%;"><a href="http://k101ow01.town.shinkamigoto.nagasaki.jp/070822kekka/suidoukou16.pdf">ダウンロード</a></td>
</tr>
<tr height="40">
<td style="text-align: center; width: 20%;">水道工第17号</td>
<td>大水立串連絡送水管布設工事(施設)</td>
<td style="text-align: center; width: 15%;">不 調</td>
</tr>
<tr height="40">
<td style="text-align: center; width: 20%;">水道工第18号</td>
<td>大水立串連絡送水管布設工事(舗装)</td>
<td style="text-align: center; width: 15%;"><a href="http://k101ow01.town.shinkamigoto.nagasaki.jp/070822kekka/suidoukou18.pdf">ダウンロード</a></td>
</tr>
<tr height="40">
<td style="text-align: center; width: 20%;">水道工第19号</td>
<td>青方地区配水管布設替工事</td>
<td style="text-align: center; width: 15%;"><a href="http://k101ow01.town.shinkamigoto.nagasaki.jp/070822kekka/suidoukou19.pdf">ダウンロード</a></td>
</tr>
<tr height="40">
<td style="text-align: center; width: 20%;">住民工第3号</td>
<td>有川中筋地区ごみステーション建替工事</td>
<td style="text-align: center; width: 15%;"><a href="http://k101ow01.town.shinkamigoto.nagasaki.jp/070822kekka/juuminkou03.pdf">ダウンロード</a></td>
</tr>
<tr height="40">
<td style="text-align: center; width: 20%;">建設工第9号</td>
<td>町道小田線他整備工事</td>
<td style="text-align: center; width: 15%;">不 調</td>
</tr>
<tr height="40">
<td style="text-align: center; width: 20%;">建設工第11号</td>
<td>町道青方塘線整備工事</td>
<td style="text-align: center; width: 15%;"><a href="http://k101ow01.town.shinkamigoto.nagasaki.jp/070822kekka/kensetsukou11.pdf">ダウンロード</a></td>
</tr>
<tr height="40">
<td style="text-align: center; width: 20%;">建設工第12号</td>
<td>町道丸尾8号線整備工事</td>
<td style="text-align: center; width: 15%;"><a href="http://k101ow01.town.shinkamigoto.nagasaki.jp/070822kekka/kensetsukou12.pdf">ダウンロード</a></td>
</tr>
<tr height="40">
<td style="text-align: center; width: 20%;">建設工第13号</td>
<td>青方地域交流センター空調設備改修工事</td>
<td style="text-align: center; width: 15%;"><a href="http://k101ow01.town.shinkamigoto.nagasaki.jp/070822kekka/kensetsukou13.pdf">ダウンロード</a></td>
</tr>
<tr height="40">
<td style="text-align: center; width: 20%;">6繰建設工第100号</td>
<td>町道奈摩青砂ヶ浦線改良工事(舗装)</td>
<td style="text-align: center; width: 15%;"><a href="http://k101ow01.town.shinkamigoto.nagasaki.jp/070822kekka/6kurikensetsukou100.pdf">ダウンロード</a></td>
</tr>
<tr height="40">
<td style="text-align: center; width: 20%;">教生借第2号</td>
<td>デジタル印刷機賃貸借(石油備蓄記念会館)</td>
<td style="text-align: center; width: 15%;"><a href="http://k101ow01.town.shinkamigoto.nagasaki.jp/070822kekka/kyouseisyaku02.pdf">ダウンロード</a></td>
</tr>
<tr height="40">
<td style="text-align: center; width: 20%;">財管物第6号</td>
<td>3t深ダンプ購入</td>
<td style="text-align: center; width: 15%;">議決案件</td>
</tr>
<tr height="40">
<td style="text-align: center; width: 20%;">新診物第3号</td>
<td>新魚目診療所歯科用レセプトコンピューター購入</td>
<td style="text-align: center; width: 15%;"><a href="http://k101ow01.town.shinkamigoto.nagasaki.jp/070822kekka/shinshinbutsu03.pdf">ダウンロード</a></td>
</tr>
<tr height="40">
<td style="text-align: center; width: 20%;">新診物第4号</td>
<td>へき地診療所用レセプトコンピューター購入</td>
<td style="text-align: center; width: 15%;"><a href="http://k101ow01.town.shinkamigoto.nagasaki.jp/070822kekka/shinshinbutsu04.pdf">ダウンロード</a></td>
</tr>
<tr height="40">
<td style="text-align: center; width: 20%;">住民物第25号</td>
<td>リサイクルプラザ資源化物(アルミ成型品)処理</td>
<td style="text-align: center; width: 15%;"><a href="http://k101ow01.town.shinkamigoto.nagasaki.jp/070822kekka/juuminbutsu25.pdf">ダウンロード</a></td>
</tr>
<tr height="40">
<td style="text-align: center; width: 20%;">住民物第26号</td>
<td>リサイクルプラザ資源化物(破砕鉄)処理</td>
<td style="text-align: center; width: 15%;"><a href="http://k101ow01.town.shinkamigoto.nagasaki.jp/070822kekka/juuminbutsu26.pdf">ダウンロード</a></td>
</tr>
<tr height="40">
<td style="text-align: center; width: 20%;">住民役第49号</td>
<td>汚泥再生処理センター脱臭用活性炭入替業務委託</td>
<td style="text-align: center; width: 15%;"><a href="http://k101ow01.town.shinkamigoto.nagasaki.jp/070822kekka/juumineki49.pdf">ダウンロード</a></td>
</tr>
<tr height="40">
<td style="text-align: center; width: 20%;">住民役第50号</td>
<td>汚泥再生処理センター脱硫剤入替業務委託</td>
<td style="text-align: center; width: 15%;"><a href="http://k101ow01.town.shinkamigoto.nagasaki.jp/070822kekka/juumineki50.pdf">ダウンロード</a></td>
</tr>
<tr height="40">
<td colspan="2" rowspan="1"> 一括ダウンロード</td>
<td style="text-align: center;"><a href="http://k101ow01.town.shinkamigoto.nagasaki.jp/070822kekka/070822kekka.pdf">ダウンロード</a></td>
</tr>
</tbody>
</table>
※議決案件については、議会の議決に付さなければならない契約であるため、議会の議決後公表します。<br />
<br />
<strong>≪ </strong><strong>添付資料 </strong><strong>≫ </strong><br />
<table border="0" cellpadding="0" cellspacing="0" style="width: 100%;">
<tbody>
<tr height="40">
<td style="text-align: center; background-color: rgb(255, 255, 204); width: 1591.75px;">名 称<br />
<span style="color: rgb(0, 0, 255);">(補足等)</span></td>
<td style="text-align: center; background-color: rgb(255, 255, 204); width: 279.25px;">ダウンロード</td>
</tr>
<tr height="40">
<td style="text-align: center;">工期通知書(余裕期間制度活用工事試行要領)<br />
<span style="color: rgb(0, 0, 255);">(適用工事の方式が任意着手方式であるときは、受注者は、契約を締結するまでに提出してください。)</span></td>
<td style="text-align: center;"><a href="https://official.shinkamigoto.net/cmd/data/entry/benri/benri.06125.00000029.docx">ダウンロード(ワード版)</a><br />
<a href="https://official.shinkamigoto.net/cmd/data/entry/benri/benri.06125.00000030.xlsx">ダウンロード(エクセル版)</a></td>
</tr>
</tbody>
</table>
<br />
<strong>≪ 余裕期間制度活用工事におけるコリンズ登録について≫ </strong><br />
コリンズへの登録は、工事の始期後10日以内(土曜日、日曜日及び祝日等を除く。)に登録しなければならない。なお、コリンズ登録において、「契約工期」の「開始年月日」は契約日(※余裕期間を適用しない工事の場合は、工期の始期を記載するため注意。)を、「実工期」の「開始年月日」は実工事期間の始期を記載するものとする。<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
2025-08-22T15:06:00+09:00新着情報
- 2025年(下期)クルーズ客船寄港における出店者募集についてhttps://official.shinkamigoto.net/goto_culture_full.php?eid=06863&bn=2&r=2&wcid=j00001x1<div>今年も多くのクルーズ船が寄港する予定となっております。それに伴い、お客様をおもてなしする出店事業者を募集します。<br />
</div>
<div>以下、クルーズ客船寄港スケジュール(予定)</div>
<div> </div>
<div>
<table border="0" cellpadding="0" cellspacing="0" style="width:350.1px;">
<tbody>
<tr>
<td style="text-align: center;">日時</td>
<td style="text-align: center;">船名</td>
<td style="text-align: center;">入港<br />
時間</td>
<td style="text-align: center;">出港<br />
時間</td>
<td style="text-align: center;">乗客定員<br />
(人)</td>
</tr>
<tr>
<td style="text-align: center;">10月8日(水)</td>
<td style="text-align: center;">飛鳥Ⅲ</td>
<td style="text-align: center;">8:00</td>
<td style="text-align: center;">17:00</td>
<td style="text-align: center;">500</td>
</tr>
<tr>
<td style="text-align: center;">10月10日(金)</td>
<td style="text-align: center;">Hanseatic<br />
Spirit</td>
<td style="text-align: center;">8:00</td>
<td style="text-align: center;">18:00</td>
<td style="text-align: center;">230</td>
</tr>
<tr>
<td style="text-align: center;">10月15日(水)</td>
<td style="text-align: center;">にっぽん丸</td>
<td style="text-align: center;">8:00</td>
<td style="text-align: center;">15:00</td>
<td style="text-align: center;">532</td>
</tr>
<tr>
<td style="text-align: center;">11月25日(火)</td>
<td style="text-align: center;">MITSUI <br />
OCEAN FUJI</td>
<td style="text-align: center;">10:00</td>
<td style="text-align: center;">16:30</td>
<td style="text-align: center;">458</td>
</tr>
</tbody>
</table>
※入出港時間は変更になる場合があります。</div>
<div>※天候、社会情勢、募集状況により寄港予定が変更となる場合があります。</div>
<ul>
<li>対象者 </li>
</ul>
<div>クルーズ客船寄港時、青方港付近において出店を行うことができる事業者</div>
<ul>
<li>申込方法 </li>
</ul>
<div>出店を希望する事業者は、添付申込書をご記入の上、e-mail・郵送・FAXでお申し込みください。</div>
<ul>
<li>〆切</li>
</ul>
<div>令和7年9月5日(金)</div>
<ul>
<li>申込みをご検討されている事業者へご案内</li>
</ul>
<div>クルーズ客船毎の詳細については、後日申込事業者へ直接お知らせいたします。</div>
<ul>
<li>その他</li>
</ul>
<div>申込多数の場合には、出店内容などを勘案し、調整する場合がありますので予めご了承ください。</div>
<ul>
<li>問い合わせ先</li>
</ul>
観光商工課 商工班 TEL:0959-53-1131 FAX:0959-53-1100 e-mail:kankou@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
<table border="0" cellpadding="0" cellspacing="0" style="width: 1133.1px;">
<tbody>
<tr>
<td> </td>
</tr>
</tbody>
</table>
<br />
2025-08-22T12:06:00+09:00新着情報
- 第3回 グンジャンの本格インド料理教室!https://official.shinkamigoto.net/goto_culture_full.php?eid=07156&bn=2&r=2&wcid=j00001x1町では、町民の国際化・異文化理解を推進するため、国際理解や国際協力に関するイベント等を実施しています。<br />
今回は、国際交流員のグンジャンと一緒に本格インド料理「野菜カレー」を作ります!<br />
料理を通して異文化交流をしませんか。 皆さまのご参加お待ちしています!<br />
<br />
日 時:令和7年9月6日(土)10:00~12:00<br />
場 所:有川総合文化センター 2階調理室<br />
対 象:高校生以上で、海外の料理や文化に興味がある町民の方<br />
定 員:30名(先着順)<br />
参加費:500円<br />
その他:食物アレルギー対応(材料の代替対応や器具の使い分けなど)はいたしません。ご了承ください。<br />
申込み:下記リンクよりお申込みください。<br />
お問合せ:みらい戦略課 電話:53-1130<br />
<br />
申込みリンク<br />
<a background-color:="" font-size:="" gothic="" hiragino="" href="https://87ab853c.form.kintoneapp.com/public/e69005eb52c0dfa9a6513b9c48a2a74e6e09cea8c8b3edc769ce1d0f0c443419" kaku="" ms="" pron="" style="color: rgb(10, 98, 173); text-decoration-line: none; font-family: " white-space-collapse:="">https://87ab853c.form.kintoneapp.com/public/e69005eb52c0dfa9a6513b9c48a2a74e6e09cea8c8b3edc769ce1d0f0c443419</a><br />
<br />
2025-08-20T08:52:00+09:00新着情報
- 令和8年度 コミュニティ助成事業の募集についてhttps://official.shinkamigoto.net/goto_kurashi_full.php?eid=06864&bn=2&r=1&wcid=i00005x7 一般財団法人 自治総合センターが、全国自治宝くじの受託事業収入を財源として、<br />
住民の行うコミュニティ活動を推進し、その健全な発展を図るとともに宝くじの社会貢献広報に資するため、コミュニティ助成事業を実施しています。<br />
<br />
令和8年度に事業実施予定の団体は、添付資料を確認のうえ申請関係書類をご提出ください。<br />
<br />
<br />
<br />
提出期限 令和7年9月26日(金)<br />
提出方法 メール又は持ち込みにてご提出ください<br />
<br />
<br />
【提出・お問い合わせ先】<br />
担当:地域づくり課地域づくり班<br />
TEL:0959-53-1113<br />
FAX:0959-53-1110<br />
Mail:chiiki@town.shinkamigoto.nagasaki.jp2025-08-19T13:13:00+09:00新着情報
- 五島旅客船(株)「高速船TAIYO」の通常運航再開についてhttps://official.shinkamigoto.net/goto_kurashi_full.php?eid=07499&bn=2&r=1&wcid=i00005x3郷ノ首~福江航路を運航する高速船「TAIYO」の通常運航再開についてお知らせします。<br />
<br />
五島旅客船(株)におきましては、深刻な船員不足に伴い、令和7年6月29日(日)から日曜日及び月曜日を運休しておりましたが、船員が確保されたことから、下記のとおり通常運航を再開します。<br />
住民の皆様にはご不便をおかけいたしましたが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。<br />
<br />
通常運航再開日:令和7年9月2日(火)<br />
<br />
詳しくは、五島旅客船のホームページをご確認ください。<br />
<br />
<a href="https://goto-ryokyakusen.com/%e9%ab%98%e9%80%9f%e8%88%b9%e3%80%8c%ef%bd%94%ef%bd%81%ef%bd%89%ef%bd%99%ef%bd%8f%e3%80%8d%e3%81%8a%e7%9b%86%e6%9c%9f%e9%96%93%e3%81%ae%e9%81%8b%e8%88%aa%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/">五島旅客船ホームページ</a><br />
2025-08-19T09:00:00+09:00新着情報
- 防災行政無線の復旧についてhttps://official.shinkamigoto.net/goto_kurashi_full.php?eid=07496&bn=2&r=1&wcid=i00001x3若松地区全域、上五島地区の一部にて不具合が起きていた防災行政無線は復旧しました。<br />
ご迷惑おかけしまして申し申し訳ありませんでした。<br />
2025-08-17T13:54:00+09:00新着情報
- 防災行政無線の不具合についてhttps://official.shinkamigoto.net/goto_kurashi_full.php?eid=05010&bn=2&r=1&wcid=i00001x3令和7年8月16日午後6時00分現在、若松地区全域、上五島地区の一部で防災行政無線に不具合が発生し、放送が流れない状況になっております。 皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。 今後の状況はまたお知らせいたします。<!--StartRichTextarea--><!--{"id":"BTMLAORnMn2ZFsAM5W9Tt","content":"【防災行政無線の不具合について】\n\n現在、若松地区全域、上五島地区の一部で防災行政無線に不具合が発生し、放送が流れない状況になっております。\n皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。\n今後の状況はまたお知らせいたします。","meta":{"emojis":[],"parameters":[]}}--><!--EndRichTextarea-->2025-08-16T18:23:00+09:00新着情報
- 国際交流タイム!https://official.shinkamigoto.net/goto_kurashi_full.php?eid=07214&bn=2&r=1&wcid=i00005x7国際交流タイムは、外国の言葉・文化・歴史・習慣や、国際交流などについて学んだりできるトーク&交流イベントです。<br />
毎月1回開催し、月ごとにテーマを設けて地域の皆さんと気軽に楽しくおしゃべりします。<br />
<br />
ぜひこの機会に外国の文化について楽しく学んでみませんか?<br />
皆さまのご参加お待ちしています!!<br />
<br />
<br />
日 時:毎月第3木曜日 18:30~19:30<br />
場 所:新上五島町石油備蓄記念会館 2階 研修室、和室or調理室 等<br />
対 象:どなたでも<br />
参加費:無料<br />
内 容:詳しい内容は添付ファイルからご覧ください<br />
その他:事前申し込み不要2025-08-15T11:00:00+09:00新着情報
- ALT(外国語指導助手)の離着任についてhttps://official.shinkamigoto.net/goto_kurashi_full.php?eid=07494&bn=2&r=1&wcid=i00004x3ALT(外国語指導助手)として、若松・奈良尾地区の小中学校、保育園で子どもたちに英語学習の指導を行っていたドロシー先生が、8月5日で離任し、シンガポールに帰国されました。<br />
ドロシー先生は、「初めて見た海と空の美しさに感動しました。そして、地域の方々の温かさや、かわいい生徒たちとの授業時間、人生で一番おいしかった刺身にいつも元気をもらっていました。他にもお祭りや海辺でのバーベキューなど特別な体験など忘れられない思い出の数々は、私の宝物です。」<br />
と、本町での生活を振り返っていました。<br />
<br />
ドロシー先生、1年間ありがとうございました。<br />
<br />
<br />
<img alt="" class="cmsdimage" src="viewimg.php?entryname=benri&entryid=07494&fileid=00000004&/IMG_7410.JPG&w=600" /><br />
<br />
<br />
<br />
<br />
そして、ドロシー先生の後任として、8月6日よりシンガポール出身のマーティン先生が着任されました。<br />
<br />
<img alt="" class="cmsdimage" src="viewimg.php?entryname=benri&entryid=07494&fileid=00000005&/IMG_5750.jpeg&w=600" /><br />
<br />
<br />
<br />
<br />
マーティン先生に、本町での生活で挑戦してみたいことについて聞いてみました。<br />
<br />
~新上五島町でやってみたいこと~<br />
・自然豊かな新しい環境でスノーケル、釣り、スポーツ(特にバレーボール)に挑戦してみたい。<br />
・料理が好きなので、ちゃんぽんや五島うどんなど郷土料理を作れるようになりたい。<br />
・地域の方々との関わりを大切にして、より多くの人との会話を通じて日本語能力を高め、自然に自分の考えを表現できるようになりたい。<br />
<br />
~ALTとして学校でやってみたいこと~<br />
・生徒たちが楽しく学び、英語だけでなく、シンガポールにも興味を持ってもらえるような授業にしたい。<br />
・小中学生に教える経験が少ないので、先生たちから経験や知識を教えてもらい、教師として躍進したい。<br />
・大学時代に、日本の高校生の海外研修旅行を企画したり、引率したりした経験を活かして、町内中学生の海外研修をより良いものにしたい。<br />
<br />
<br />
とのことでした。<br />
マーティン先生は日本語も上手ですので、町内で見かけた際には、声をかけてみてください。<br />
<br />
2025-08-15T09:00:00+09:00新着情報
- ミカンコミバエ種群の予防的防除の実施についてhttps://official.shinkamigoto.net/goto_kurashi_full.php?eid=07430&bn=2&r=1&wcid=i00001x2<strong>ミカンコミバエとは</strong><br />
<br />
ミカンコミバエは、現在国内には定着していませんが、かんきつ類やびわ、その他野菜類に大きな被害を与える害虫です。毎年、台風等の強風により東アジア等から国内へ侵入していることが確認されているため、平時より農林水産省植物防疫所が長崎県と連携し、侵入の有無を確認するための調査用トラップを設置して侵入を警戒しています。万が一、侵入が確認された場合は、国内定着を防ぐために直ちに防除対策を実施することとしています。<br />
<br />
<br />
<br />
<strong>ミカンコミバエの発生状況</strong><br />
<br />
8月5日現在、新上五島町に設置している調査用トラップにおいて、40頭(宿ノ浦郷 2頭・荒川郷 2頭・青方郷 3頭・船崎郷 1頭・奈摩郷 1頭・網上郷 1頭・三日ノ浦郷 2頭・今里郷 7頭・丸尾郷 1頭・小串郷 1頭・有川郷 4頭・太田郷 5頭・鯛ノ浦郷 2頭・東神ノ浦郷 8頭)のミカンコミバエ種群が確認されています。<br />
<br />
<br />
<br />
<strong>テックス板(誘殺板)の設置について</strong><br />
<br />
ミカンコミバエ種群のまん延を防止するため、農林水産省植物防疫所が長崎県、新上五島町及びJAごとうと協力し、8月8日現在、発生地点から5キロメートル圏内(若松郷・桐古里郷・宿ノ浦郷・荒川郷・西神ノ浦郷・間伏郷・榊ノ浦郷・青方郷・相河郷・船崎郷・奈摩郷・網上郷・三日ノ浦郷・今里郷・道土井郷・続浜ノ浦郷・飯ノ瀬戸郷・浦桑郷・榎津郷・丸尾郷・似首郷・小串郷・曽根郷・立串郷・有川郷・小河原郷・赤尾郷・友住郷・江ノ浜郷・太田郷・七目郷・阿瀬津郷・鯛ノ浦郷・東神ノ浦郷・奈良尾郷・岩瀬浦郷)にテックス板(誘殺板)を設置しています。<br />
※テックス板(誘殺板)は、一辺が約4.5センチメートルの植物質繊維の板に誘引剤と殺虫剤を含ませたもので、自然に土に還る素材で作られています。<br />
<br />
<span style="color:#ff0000;">【注意事項】</span><br />
<br />
<strong>テックス板の設置においては、居住地周辺以外の樹木の枝(子どもの手が届かない、大人の目の高さ以上の場所)に設置するなど配慮して行いましたが、テックス板を発見した場合は、<u>素手で触れない、触れた場合はすぐに石鹸で洗い流していただきますようよろしくお願いします。</u></strong><br />
<br />
<br />
<br />
<strong>まん延防止に向けて</strong><br />
<br />
ミカンコミバエは、果樹や野菜の果実に卵を産み付けます。落下した果実は、園地や庭先に放置せず、必ず地中に埋設するか、ビニール袋に入れて処分するなどの対応をお願いします。<br />
<br />
<br />
2025-08-14T14:15:00+09:00新着情報
- 九州ろうきん「NPO助成」のご案内https://official.shinkamigoto.net/goto_kurashi_full.php?eid=07493&bn=2&r=1&wcid=i00005x7九州労働金庫から「NPO助成」についてのご案内です。<br />
<br />
九州労働金庫は、社会貢献活動の一環として、ボランティア預金「NPOパートナーズ」の寄付金と九州労働金庫の拠出金を財源とした「NPO助成制度」を設けています。<br />
<br />
9月1日(月)~9月30日(火)17時までの期間で金庫ホームページにて募集を行います。<br />
<br />
詳しくは別添のチラシをご覧ください。<br />
<br />
<br />
[応募申請・問い合わせ先]<br />
九州労働金庫 事業部 福祉金融推進課<br />
TEL 092-714-7017<br />
2025-08-14T13:15:00+09:00新着情報
- 令和8年度の「新上五島町ゆめチャレンジ留学」留学生を募集していますhttps://official.shinkamigoto.net/goto_chosei_full.php?eid=06767&bn=2&r=4&wcid=l00006 新上五島町では、豊かな自然の中で様々な体験活動を通して心身共に健康な児童・生徒の育成及び地域の活性化を図ることを目的に、町外から町内の小・中学校に入学又は転学を希望する児童・生徒(留学生)を受け入れる「新上五島町ゆめチャレンジ留学」事業に取り組んでいます。<br />
現在、令和8年度の留学生を次のとおり募集しています。<br />
■募集人員、募集対象の学年<br />
・里親留学 2名(小学3年生~小学6年生)<br />
※中学1・2年生も場合によっては受入可(要相談)<br />
・親子留学 2名(小学3年生~中学2年生)<br />
・孫留学 2名(小学3年生~中学2年生)<br />
※募集人員を変更することもあります。<br />
■募集期間<br />
令和7年7月31日(木)から令和7年10月31日(金)まで<br />
<br />
※募集対象、留学の期間、申込方法(提出書類)、申込みに際しての留意点などについては、留学生募集要項をご覧ください。<br />
<br />
<strong>【問い合わせ先】</strong><br />
〒857-4592 長崎県南松浦郡新上五島町榎津郷491番地<br />
新上五島町ゆめチャレンジ留学連絡協議会事務局<br />
(新上五島町教育委員会学校教育課内)<br />
電話番号 0959-54-1981<br />
メール:<a href="mailto:kyoiku@town.shinkamigoto.nagasaki.jp">kyoiku@town.shinkamigoto.nagasaki.jp</a>2025-08-13T12:00:00+09:00新着情報
- 集団健診のお知らせhttps://official.shinkamigoto.net/goto_kurashi_full.php?eid=06076&bn=2&r=1&wcid=i00003x1z2~国民健康保険、後期高齢者医療保険、社会保険被扶養者、生活保護受給者の皆さまへ~<br />
<br />
9月1日~9月8日までの期間で集団健診を実施します。<br />
受診を希望される方は、お早めにご予約ください。<br />
<br />
<ul>
<li>対象者</li>
</ul>
・特定健診:20歳以上(20~39歳の方は特定健診のみ)<br />
・がん検診:40歳以上<br />
<br />
<ul>
<li>検査内容</li>
</ul>
・特定健診<br />
・特定健診+腹部エコー検査<br />
・特定健診+腹部エコー検査+胃がん検診<br />
<br />
<ul>
<li>追加検診</li>
</ul>
・肺がん検診<br />
・大腸がん検診 <br />
・前立腺がん検診(男性)1,800円程度<br />
・肝炎ウィルス検査(過去に検査したことがない方)<br />
・ピロリ菌検査(40代で胃がん検診を初めて受診される方)500円<br />
<br />
<ul>
<li>予約方法</li>
</ul>
電話または新上五島町公式LINEアカウント<br />
<br />
<ul>
<li>予約開始日</li>
</ul>
7月7日(月)<br />
<br />
<ul>
<li>健診日 会場</li>
</ul>
9月1日(月):有川文化センター<br />
9月2日(火)、3日(水):若松コミュニティセンター<br />
9月4日(木):奈良尾公民館<br />
9月5日(金)、6日(土)、7日(日):石油備蓄記念会館<br />
9月8日(月):有川文化センター<br />
<br />
<u>※ 9月1、2、7、8日については、胃がん検診を実施しません。</u><br />
<br />
<br />
より詳しい内容につきましては、添付ファイルもしくは広報7月号をご確認ください。<br />
<br />
問い合わせ先 健康保険課:☎53-1163 2025-08-13T10:35:00+09:00新着情報
- 【8/13更新】地域おこし協力隊を募集します!!https://official.shinkamigoto.net/goto_kurashi_full.php?eid=07062&bn=2&r=1&wcid=i00002x5<div style="text-align: center;"><span style="color:#ff0000;">『北魚目の文化的景観』『地域活性化・集落支援』の2分野の募集を終了しました(8/13更新)</span></div>
<br />
新上五島町では、急速に進む人口減少と少子高齢化により、産業や伝統文化を担う人材が不足しています。 そのため、本町では「海あり山あり笑顔あり 魅惑のしま 上五島」を目指し、自然や文化、生活に共感する人々との交流を通して、先人達が培ってきた「島の宝」を後世に伝え、地域の活性化を図りたいと考えています。 このことから、新たな視点で地域力の維持・強化を図るため、地域に積極的に関わりともに活動しながら、新上五島町に定住し、起業又は就業を希望する「新上五島町地域おこし協力隊」を募集します。<br />
<ul>
<li>1.募集人数</li>
</ul>
2名(任用型1名、委嘱型1名)<br />
<br />
<ul>
<li>2.募集対象</li>
</ul>
(1)令和7年4月1日現在で年齢18歳以上の方<br />
(2) 三大都市圏をはじめとする都市地域等に住民票がある方で、新上五島町へ住民票を異動できる方<br />
※該当する地域かどうかは応募前にお問い合わせください<br />
(3) 普通自動車免許を有し、実際に運転できる方<br />
(4) 基本的なパソコン操作(ワード、エクセル、Eメールなど)ができる方<br />
(5) 心身ともに健康で、地域おこし活動に意欲と情熱があり、積極的に活動できる方<br />
(6) 地域おこし協力隊としての任期終了後に、町内で起業・就業し、定住する意欲のある方<br />
(7) 地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当しない方(【委嘱型】を除く)<br />
(8) その他、各活動内容に記載している条件を満たす方<br />
<br />
<ul>
<li>3.活動内容</li>
</ul>
新上五島町地域おこし協力隊は、「新上五島町地域おこし協力隊設置要綱」及びこの要項に基づき、協力隊員同士で連携・協力しながら、以下に掲げるいずれかの活動に従事するものとします。<br />
【任用型】<br />
<strike>①「北魚目の文化的景観」の保全・保護活動の一環を担う協力隊</strike><span style="color: rgb(255, 0, 0); text-align: center;">(</span><span style="color: rgb(255, 0, 0); text-align: center;">募集終了)</span><br />
②町民の健康、福祉の増進及びスポーツの普及並びにその振興に取り組む協力隊<br />
<strike>③<span style="text-align: center;">地域活性化・集落支援に取り組む協力隊</span></strike><span style="color: rgb(255, 0, 0); text-align: center;">(</span><span style="color: rgb(255, 0, 0); text-align: center;">募集終了)</span><br />
【委嘱型】<br />
④特定地域づくり事業協同組合の支援に取り組む協力隊(受入団体㈱コンネ)<br />
<br />
<ul>
<li>4.勤務時間</li>
</ul>
勤務日は原則として週5日間(週35時間以内)。ただし、業務内容により変更もあり。 時間外勤務については振替対応とします。<br />
(「新上五島町会計年度任用職員の勤務時間、休暇等に関する規則」等の規定によります。)<br />
<br />
<ul>
<li>5.任用形態</li>
</ul>
【任用型】<br />
・新上五島町の会計年度任用職員として、町長が任用します。<br />
【委嘱型】<br />
・受入団体の職員として雇用し、地域おこし協力隊として町長が委嘱します。<br />
【共通】<br />
・期間は、採用された日から令和8年(2026年)3月31日までとします。<br />
※隊員の任用期間は1年を超えない範囲とし、町長が必要と認めるときは通算で3年を限度として再度任用(委嘱)するものとします。<br />
<br />
<ul>
<li>6.報酬・期末手当等</li>
</ul>
月額 25万円<br />
賞与 5万円(年2回)<br />
※6月と12月(採用されて初めての期末手当については、在職期間に応じて、支給します。)<br />
<br />
<ul>
<li>7.待遇・福利厚生</li>
</ul>
・諸手当:通勤手当相当分の費用弁償あり。その他の手当なし。<br />
・社会保険等:健康保険、厚生年金、雇用保険に加入。<br />
・その他:活動に伴う需用費、研修費、旅費については予算の範囲内で町が負担します。隊員の住居は町で準備します。<br />
・ただし、転居費用、生活備品、光熱水費等は、個人負担とします。<br />
<br />
<ul>
<li>8.申込受付期間</li>
</ul>
※随時申し込みを受け付け、選考を行います。
<div> 募集人員に達した場合、早期に募集を終了することがありますので、応募の際は必ず事前に電話・メール等でお問合せください。</div>
<div> </div>
<ul>
<li>9.選考の流れ</li>
</ul>
【応募】<br />
下記の書類を郵送又は電子メールにて送付してください。<br />
※様式は下記からダウンロードしてください。<br />
①地域おこし協力隊応募用紙<br />
②地域おこし協力隊活動志望書<br />
<br />
〇送付先<br />
〒857-4495<br />
長崎県南松浦郡新上五島町青方郷1585番地1<br />
新上五島町役場 地域づくり課<br />
chiiki@town.shinkamigoto.nagasaki.jp<br />
<br />
【第1次選考】<br />
書類選考のうえ、応募者全員に文書にて結果を通知します。<br />
<br />
【第2次選考】<br />
・ 第1次選考合格者を対象に、新上五島町において第2次選考試験(対面面接)を実施します。なお、第2次選考試験のために必要な新上五島町までの交通費等は個人負担となります。<br />
・ 詳細な日時等は、第1次選考結果を通知する際に打ち合わせを行い決定します。<br />
・ 最終結果報告は、面接後10日以内に文書で通知します。<br />
<br />
【その他】<br />
・ 採用予定者は、地域要件確認のため「住民票記載事項証明書」を提出していただきます。<br />
・ 選考経過及び結果等に関するお問い合わせにはお答えできません。<br />
<br />
<ul>
<li>10.問い合わせ先</li>
</ul>
新上五島町役場 地域づくり課<br />
電話 0959-53-1113<br />
E-mail chiiki@town.shinkamigoto.nagasaki.jp2025-08-13T08:55:00+09:00新着情報
- 令和7年7月23日執行 入札結果の公表についてhttps://official.shinkamigoto.net/goto_business_full.php?eid=07466&bn=2&r=3&wcid=k00001x1令和7年7月23日に執行した競争入札の結果について、公表します。<br />
なお、落札者におかれましては、事業担当課に直接ご連絡ください。<br />
<table border="0" cellpadding="10" cellspacing="0" style="width: 100%;">
<tbody>
<tr height="40">
<td style="width: 20%; text-align: center; background-color: rgb(255, 255, 204);">番 号</td>
<td style="width: 65%; text-align: center; background-color: rgb(255, 255, 204);">名 称</td>
<td style="width: 15%; text-align: center; background-color: rgb(255, 255, 204);">入札結果</td>
</tr>
<tr height="40">
<td style="text-align: center; width: 20%;">6繰教生工第13号</td>
<td>東神ノ浦体育館解体工事</td>
<td style="text-align: center; width: 15%;"><a href="http://k101ow01.town.shinkamigoto.nagasaki.jp/070723kekka/6kurikyouseikou13.pdf">ダウンロード</a></td>
</tr>
<tr height="40">
<td style="text-align: center; width: 20%;">財管工第2号</td>
<td>本庁第1倉庫建設工事</td>
<td style="text-align: center; width: 15%;"><a href="http://k101ow01.town.shinkamigoto.nagasaki.jp/070723kekka_02/zaikankou02.pdf">ダウンロード</a></td>
</tr>
<tr height="40">
<td style="text-align: center; width: 20%;">6繰総消工第12号</td>
<td>若松地区第7分団消防詰所格納庫解体工事</td>
<td style="text-align: center; width: 15%;"><a href="http://k101ow01.town.shinkamigoto.nagasaki.jp/070723kekka/6kurisousyoukou12.pdf">ダウンロード</a></td>
</tr>
<tr height="40">
<td style="text-align: center; width: 20%;">地域工第1号</td>
<td>小串入口バス待合所建設工事</td>
<td style="text-align: center; width: 15%;"><a href="http://k101ow01.town.shinkamigoto.nagasaki.jp/070723kekka/chiikikou01.pdf">ダウンロード</a></td>
</tr>
<tr height="40">
<td style="text-align: center; width: 20%;">農林工第5号</td>
<td>林道鬼ヶ原線落石防止柵設置工事</td>
<td style="text-align: center; width: 15%;"><a href="http://k101ow01.town.shinkamigoto.nagasaki.jp/070723kekka/nourinkou05.pdf">ダウンロード</a></td>
</tr>
<tr height="40">
<td style="text-align: center; width: 20%;">水道工第11号</td>
<td>若松島地区簡易水道基幹改良工事(管路)</td>
<td style="text-align: center; width: 15%;"><a href="http://k101ow01.town.shinkamigoto.nagasaki.jp/070723kekka/suidoukou11.pdf">ダウンロード</a></td>
</tr>
<tr height="40">
<td style="text-align: center; width: 20%;">水道工第12号</td>
<td>若松島地区簡易水道基幹改良工事(舗装)</td>
<td style="text-align: center; width: 15%;"><a href="http://k101ow01.town.shinkamigoto.nagasaki.jp/070723kekka/suidoukou12.pdf">ダウンロード</a></td>
</tr>
<tr height="40">
<td style="text-align: center; width: 20%;">水道工第13号</td>
<td>有川地区簡易水道基幹改良工事(管路)</td>
<td style="text-align: center; width: 15%;"><a href="http://k101ow01.town.shinkamigoto.nagasaki.jp/070723kekka/suidoukou13.pdf">ダウンロード</a></td>
</tr>
<tr height="40">
<td style="text-align: center; width: 20%;">水道工第14号</td>
<td>有川地区簡易水道基幹改良工事(施設)</td>
<td style="text-align: center; width: 15%;"><a href="http://k101ow01.town.shinkamigoto.nagasaki.jp/070723kekka/suidoukou14.pdf">ダウンロード</a></td>
</tr>
<tr height="40">
<td style="text-align: center; width: 20%;">住民工第2号</td>
<td>上郷小学校前ごみステーション建替工事</td>
<td style="text-align: center; width: 15%;"><a href="http://k101ow01.town.shinkamigoto.nagasaki.jp/070723kekka/juuminkou02.pdf">ダウンロード</a></td>
</tr>
<tr height="40">
<td style="text-align: center; width: 20%;">建設工第6号</td>
<td>町道浜ノ浦道土井線改良工事(道土井工区)</td>
<td style="text-align: center; width: 15%;"><a href="http://k101ow01.town.shinkamigoto.nagasaki.jp/070723kekka_02/kensetsukou06.pdf">ダウンロード</a></td>
</tr>
<tr height="40">
<td style="text-align: center; width: 20%;">建設工第7号</td>
<td>町道有川27号線他整備工事(4工区)</td>
<td style="text-align: center; width: 15%;"><a href="http://k101ow01.town.shinkamigoto.nagasaki.jp/070723kekka/kensetsukou07.pdf">ダウンロード</a></td>
</tr>
<tr height="40">
<td style="text-align: center; width: 20%;">建設工第8号</td>
<td>町道有川27号線他整備工事(舗装1工区)</td>
<td style="text-align: center; width: 15%;"><a href="http://k101ow01.town.shinkamigoto.nagasaki.jp/070723kekka/kensetsukou08.pdf">ダウンロード</a></td>
</tr>
<tr height="40">
<td style="text-align: center; width: 20%;">建設工第10号</td>
<td>河川浚渫工事(普通河川今里川)</td>
<td style="text-align: center; width: 15%;"><a href="http://k101ow01.town.shinkamigoto.nagasaki.jp/070723kekka/kensetsukou10.pdf">ダウンロード</a></td>
</tr>
<tr height="40">
<td style="text-align: center; width: 20%;">建設業第5号</td>
<td>塘団地建替工事基本設計・実施設計業務委託</td>
<td style="text-align: center; width: 15%;"><a href="http://k101ow01.town.shinkamigoto.nagasaki.jp/070723kekka/kensetsugyou05.pdf">ダウンロード</a></td>
</tr>
<tr height="40">
<td style="text-align: center; width: 20%;">建設業第6号</td>
<td>町道青方補助17号線他整備工事測量設計業務委託</td>
<td style="text-align: center; width: 15%;"><a href="http://k101ow01.town.shinkamigoto.nagasaki.jp/070723kekka/kensetsugyou06.pdf">ダウンロード</a></td>
</tr>
<tr height="40">
<td style="text-align: center; width: 20%;">建設業第7号</td>
<td>町道青方開田団地線他整備工事測量設計業務委託</td>
<td style="text-align: center; width: 15%;"><a href="http://k101ow01.town.shinkamigoto.nagasaki.jp/070723kekka/kensetsugyou07.pdf">ダウンロード</a></td>
</tr>
<tr height="40">
<td style="text-align: center; width: 20%;">教学借第6号</td>
<td>モノクロ複合機賃貸借(青方小学校)</td>
<td style="text-align: center; width: 15%;"><a href="http://k101ow01.town.shinkamigoto.nagasaki.jp/070723kekka/kyougakusyaku06.pdf">ダウンロード</a></td>
</tr>
<tr height="40">
<td style="text-align: center; width: 20%;">教学借第8号</td>
<td>AED(自動体外式除細動器)賃貸借</td>
<td style="text-align: center; width: 15%;"><a href="http://k101ow01.town.shinkamigoto.nagasaki.jp/070723kekka/kyougakusyaku08.pdf">ダウンロード</a></td>
</tr>
<tr height="40">
<td style="text-align: center; width: 20%;">消防物第3号</td>
<td>自動胸骨圧迫装置購入</td>
<td style="text-align: center; width: 15%;"><a href="http://k101ow01.town.shinkamigoto.nagasaki.jp/070723kekka_02/syouboubutsu03.pdf">ダウンロード</a></td>
</tr>
<tr height="40">
<td style="text-align: center; width: 20%;">健保物第2号</td>
<td>インフルエンザワクチン購入</td>
<td style="text-align: center; width: 15%;"><a href="http://k101ow01.town.shinkamigoto.nagasaki.jp/070723kekka_02/kenhobutsu02.pdf">ダウンロード</a></td>
</tr>
<tr height="40">
<td style="text-align: center; width: 20%;">農林役第11号</td>
<td>網上地区町行造林間伐素材生産業務委託</td>
<td style="text-align: center; width: 15%;"><a href="http://k101ow01.town.shinkamigoto.nagasaki.jp/070723kekka/nourineki11.pdf">ダウンロード</a></td>
</tr>
<tr height="40">
<td style="text-align: center; width: 20%;">水道役第21号</td>
<td>水道量水器取替業務委託(若松地区)</td>
<td style="text-align: center; width: 15%;"><a href="http://k101ow01.town.shinkamigoto.nagasaki.jp/070723kekka/suidoueki21.pdf">ダウンロード</a></td>
</tr>
<tr height="40">
<td style="text-align: center; width: 20%;">水道役第22号</td>
<td>水道量水器取替業務委託(上五島地区)</td>
<td style="text-align: center; width: 15%;"><a href="http://k101ow01.town.shinkamigoto.nagasaki.jp/070723kekka/suidoueki22.pdf">ダウンロード</a></td>
</tr>
<tr height="40">
<td style="text-align: center; width: 20%;">水道役第23号</td>
<td>水道量水器取替業務委託(新魚目地区)</td>
<td style="text-align: center; width: 15%;"><a href="http://k101ow01.town.shinkamigoto.nagasaki.jp/070723kekka/suidoueki23.pdf">ダウンロード</a></td>
</tr>
<tr height="40">
<td style="text-align: center; width: 20%;">水道役第24号</td>
<td>水道量水器取替業務委託(有川地区)</td>
<td style="text-align: center; width: 15%;"><a href="http://k101ow01.town.shinkamigoto.nagasaki.jp/070723kekka/suidoueki24.pdf">ダウンロード</a></td>
</tr>
<tr height="40">
<td colspan="2" rowspan="1"> 一括ダウンロード</td>
<td style="text-align: center;"><a href="http://k101ow01.town.shinkamigoto.nagasaki.jp/070723kekka_02/070723kekka_02.pdf">ダウンロード</a></td>
</tr>
</tbody>
</table>
<br />
2025-08-08T16:00:00+09:00新着情報