告知
新上五島町からのお知らせ
新上五島町からのお知らせ

2019年
01/29(火)
1月27日(日)、町指定文化財「冷水天主堂」一帯において、消防訓練(教育委員会・消防本部共催)を実施しました。 これは、1月26日の『文化財防火デー』に合わせた取り組みで、文化財に対する防火体制の確立と、地域住民の防火意識高揚を図る目的で実施しているものです。 訓練には、地元消防団や消防署員をはじめ、地域住民ら約100人が参加。日曜日のミサ中にエアコンから煙とともに火炎が上昇し、延焼拡大した想定で訓練が行われ、参加者は火災等の惨事が発生した場合の動きや役割などを実際の訓練を通して確認し、実りのある訓練と...
2019年
01/25(金)
新上五島町では、本町に暮らす住民一人ひとりが、性別にかかわらず、あらゆる場面でそれぞれの個性を発揮し、男女が共に認めあい、助けあい、分かちあう社会を実現するため、「新上五島町第3次男女共同参画基本計画」(案)を作成しました。 この計画(案)は、有識者及び公募委員と協議を重ね、その意見をまとめたものです。 この計画(案)について、町民の皆様よりご意見をお伺いするため、パブリックコメント(意見公募)を実施します。 なお、ご意見に対する対応は、町のホームページに掲載します。個別...
2019年
01/25(金)
2019年
01/23(水)
2019年
01/22(火)
2019年
01/21(月)
4月1日から必要です。 島民割引カードの作成をお忘れなく! 有人国境離島法により、本町に住民登録をされている方を対象に船や飛行機の運賃が引き下げられていますが、4月1日以降に運賃の割引を受ける際は、「国境離島島民割引カード」の提示が必要となります。これまでの運転免許証や保険証では、4月1日から島民割引が受けられなくなりますので、手続きがお済でない方は、早めにカードの作...
2019年
01/21(月)
今年で5年目を迎えた小惑星「新上五島」命名を記念した講演会ですが、このたびは1月19日(土曜日)、鯨賓館ホールにおいて開催されました。テーマは「中年ドクター宇宙飛行士受験奮戦記」と題して、北海道の札幌秀友会病院で副院長をされている白崎修一先生より宇宙飛行士試験の体験談をお話いただきました。 白崎先生はジェット戦闘機に乗ることが夢でしたが、そのためには視力が足りませんでした。しかし、そこで諦めずに宇宙飛行士の訓練中に憧れのジェット戦闘機に乗れることを知ると、最後のチャンスと考え、40歳という年齢ながら...
2019年
01/19(土)
