地域公共交通計画(案)に対するパブリックコメントの実施について
新上五島町交通ネットワーク促進協議会では、地域にとって望ましい公共交通網の形成を目指し、町の特性や地域公共交通の現状と課題、地域住民のニーズ等を把握するとともに、公共交通のあり方やその実現に向けた施策展開の検討を行い、地域公共交通のマスタープランである「新上五島町地域公共交通網形成計画」を平成29年度に策定し、その後、法改正等を踏まえ、令和4年度に中間評価・改訂したものが「新上五島町地域公共交通計画(案)」となります。
この度、町民の皆さまに公表するとともに、広くご意見をいただきたく、パブリックコメントを実施します。
1.公表する資料
新上五島町地域公共交通計画(案)
2.募集期間
令和5年3月9日(木曜日)から令和5年3月22日(水曜日)午後5時まで
※郵送の場合は、募集期間内の消印有効
3.意見を提出できる方
①町内に住所を有する方
②町内に事務所又は事業所を有する個人、法人、団体等
③町内に通勤、通学する方
4.資料・提出用紙の入手方法
このホームページからダウンロードできるほか、役場総合政策課(役場本庁2階)で資料の閲覧や意見の提出用紙を入手できます。
5.意見の提出方法
(1)意見の提出は、下記のいずれかの方法でお願いします。
①本庁総合政策課の窓口へ提出
②郵送:〒857-4495 新上五島町青方郷1585-1 新上五島町役場総合政策課 宛
③FAX:0959-53-1100
④電子メール:seisaku@town.shinkamigoto.lg.jp
(2)提出にあたりお願いする事項
①匿名や電話でのご意見は受付できませんので、あらかじめご了承ください。
②添付の意見用紙をご利用ください。
6.意見の公表等
(1)提出されたご意見等(類似する意見等はまとめて)に対する町の考え方を町ホームページでお知らせする予定です。
(2)意見募集の結果につきましては、ご意見以外の内容(住所、氏名等の個人情報等)は公表いたしません。
(3)いただいたご意見に対しての個別の回答はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
(4)ご記入いただいた個人情報については、本パブリックコメント以外の目的では使用いたしません。
7.お問い合わせ
新上五島町役場総合政策課
TEL:0959-53-1113(直通)
FAX:0959-53-1100
電子メール:seisaku@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
この度、町民の皆さまに公表するとともに、広くご意見をいただきたく、パブリックコメントを実施します。
1.公表する資料
新上五島町地域公共交通計画(案)
2.募集期間
令和5年3月9日(木曜日)から令和5年3月22日(水曜日)午後5時まで
※郵送の場合は、募集期間内の消印有効
3.意見を提出できる方
①町内に住所を有する方
②町内に事務所又は事業所を有する個人、法人、団体等
③町内に通勤、通学する方
4.資料・提出用紙の入手方法
このホームページからダウンロードできるほか、役場総合政策課(役場本庁2階)で資料の閲覧や意見の提出用紙を入手できます。
5.意見の提出方法
(1)意見の提出は、下記のいずれかの方法でお願いします。
①本庁総合政策課の窓口へ提出
②郵送:〒857-4495 新上五島町青方郷1585-1 新上五島町役場総合政策課 宛
③FAX:0959-53-1100
④電子メール:seisaku@town.shinkamigoto.lg.jp
(2)提出にあたりお願いする事項
①匿名や電話でのご意見は受付できませんので、あらかじめご了承ください。
②添付の意見用紙をご利用ください。
6.意見の公表等
(1)提出されたご意見等(類似する意見等はまとめて)に対する町の考え方を町ホームページでお知らせする予定です。
(2)意見募集の結果につきましては、ご意見以外の内容(住所、氏名等の個人情報等)は公表いたしません。
(3)いただいたご意見に対しての個別の回答はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
(4)ご記入いただいた個人情報については、本パブリックコメント以外の目的では使用いたしません。
7.お問い合わせ
新上五島町役場総合政策課
TEL:0959-53-1113(直通)
FAX:0959-53-1100
電子メール:seisaku@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
添付資料:
カテゴリ:
tagl00007x2z1
担当窓口: