文化・スポーツ合宿等の合宿に対して、来島費用を一部助成します! ~新上五島町スポーツ団体等誘致促進事業補助金~
新上五島町内で開催されるスポーツ ・ 文化などの大会やスポーツ合宿等に、町外から来島する団体(小中高校生、大学生)に対し、旅行費用(交通費、宿泊費等)の一部を助成します。
この補助金制度を活用し、ぜひこの機会に、新上五島町にお越しください。
※ 引率者(監督、コーチ等)がいる場合は、1団体あたり1名分までを補助対象とします。
〇合宿、交流試合、町または町内団体が主催する大会等に参加する団体であること。
〇1回の滞在における 延べ宿泊数が10泊以上 になること。(例)10名の団体が1泊、5名の団体が2泊
〇この補助金以外に、他団体等から助成を受けていないこと。
この補助金制度を活用し、ぜひこの機会に、新上五島町にお越しください。
- 補助金の対象となる条件
※ 引率者(監督、コーチ等)がいる場合は、1団体あたり1名分までを補助対象とします。
〇合宿、交流試合、町または町内団体が主催する大会等に参加する団体であること。
〇1回の滞在における 延べ宿泊数が10泊以上 になること。(例)10名の団体が1泊、5名の団体が2泊
〇この補助金以外に、他団体等から助成を受けていないこと。
- 補助金の額
五島列島内 (宇久島・小値賀島を含む) |
長崎県内 (五島列島を除く) |
九州地方 (長崎県を除く) |
中国・四国 近畿地方・沖縄県 |
中部・関東・東北地方 北海道 |
|
大学生 | なし | 8,000円 | 12,000円 | 15,000円 | 20,000円 |
中・高校生等 | 3,000円 | 5,000円 | |||
小学生 | 2,000円 | 3,000円 |
※ ただし、旅館業法第2条第1項に規定するホテル、旅館、簡易宿所以外の施設に宿泊する場合は、補助金額から1人あたり1,000円除いた額を補助します。
※ 補助金の上限額を、小~高校生 100,000円、大学生 200,000円とします。
補助金の申請について ~来島する2週間前~
補助金の申請は、事前(来島する2週間前が目安)に申請書を提出する必要があります。
申請書は団体の代表者名で作成し、提出してください。
【提出書類】
① 交付申請書(様式第1号)
② 事業計画書
③ 参加者名簿
④ 収支予算書
⑤ 申請者(代表者)の身分証明書の写し
※大学のサークル合宿等の場合は、学生証の写しを提出してください。
申請書は団体の代表者名で作成し、提出してください。
【提出書類】
① 交付申請書(様式第1号)
② 事業計画書
③ 参加者名簿
④ 収支予算書
⑤ 申請者(代表者)の身分証明書の写し
※大学のサークル合宿等の場合は、学生証の写しを提出してください。
添付資料:
実績報告について ~合宿等が終わって30日以内~
合宿等が終わってから、30日以内に実績報告書の提出をお願いします。
内容に不備が無ければ、ご指定の口座に補助金を振り込みます。
【提出書類】
① 実績報告書(様式第6号)
② 事業実績書
③ 参加者名簿
④ 宿泊施設の領収証の写し
⑤ 写真(補助対象者全員が写った集合写真、活動記録写真を2~3枚)
※ 集合写真で参加人数を確認します
⑥ 団体または代表者名義の通帳(振込先口座)の写し
内容に不備が無ければ、ご指定の口座に補助金を振り込みます。
【提出書類】
① 実績報告書(様式第6号)
② 事業実績書
③ 参加者名簿
④ 宿泊施設の領収証の写し
⑤ 写真(補助対象者全員が写った集合写真、活動記録写真を2~3枚)
※ 集合写真で参加人数を確認します
⑥ 団体または代表者名義の通帳(振込先口座)の写し
添付資料:
申請の取り下げについて ~合宿等が中止になった場合~
補助金の申請をした後、都合により計画が中止等になった場合は、補助金取り下げ承認申請書の提出をお願いします。
【提出書類】
① 補助金取り下げ承認申請書(様式第4号)
【提出書類】
① 補助金取り下げ承認申請書(様式第4号)
添付資料:
補助金取り下げ承認申請書(様式第4号)[0.02MB]
その他 ~補助金要綱等~
この補助金制度についての詳細です。
添付資料:
カテゴリ:
tagj00003
担当窓口: