新上五島町公式サイト
長崎県 五島列島 新上五島町 公式サイト

観光・文化・スポーツ

生活保護について

生活保護とは

 日本では、憲法で国民の最低限度の生活を保障していることから、いろいろな事情で生活に困っている人に対して、 生活費や医療費などを給付することで、一日でも早く自立ができるよう手助けを行なっています。
 そのための制度が生活保護です。
 生活保護を受ける場合は、世帯全員の収入と国が定めた最低生活費の基準を比較して、収入が最低生活費を下回る場合に、その不足分について保護を行います。
 生活保護は、利用できる資産、能力、その他あらゆるものを、最低限度の生活の維持のために活用していることを要件として、適用されます。

 1 働くことができる方は働いてください。
 2 現金や預貯金は活用してください。
 3 保有が認められない資産(財産)は、売却処分などで活用してください。
 4 生命保険等に加入している場合は、原則として、解約し返戻金を活用していただく必要があります。
 5 親、子、兄弟姉妹などの親族から、金銭や物品の援助を受けられるときは、その援助を受けてください。
   生活保護に優先して、生活費にあてていただきます。
 6 利用できる他の法律や制度があれば、給付を受ける手続きをすみやかに行ってください。
 7 自動車の所有、使用(他人名義のものも含む)は原則として認められません。
   ※不動産、自動車は例外的に保有が認められる場合はあります。 

申請は、福祉課及び各支所窓口、上五島福祉事務所で受け付けます。

〇上五島福祉事務所
 平日 9時~17時   ☎0959-54-2131
 ホームページ(リンク) https://www.pref.nagasaki.jp/section/ka-fukushi/

制度の詳細については、生活保護のしおりを参照願います。

 添付資料:
生活保護のしおり(新上五島町作成分)[0.90MB]
 関連情報:
生活保護のしおり(上五島福祉事務所作成分)
 カテゴリ:
tagi00002x8
 担当窓口:
このカテゴリの前の投稿へ |  このカテゴリの次の投稿へ ≫
[ 1件目/全10件]
 島内外の交通情報
 新上五島町について
 停電状況
 P R
 おすすめ
 便利リンク
 みっかリンク