子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)の接種について
- 子宮頸がんについて
子宮頸がんは、ヒトパピローマウイルス(HPV)が持続感染し、数年から十数年後に病変して子宮の入り口(子宮頸部)にできるがんです。
自覚症状がないまま発症・進行することが多く、発見が遅れると、妊娠、出産に影響を及ぼすだけでなく、命にかかわることがあります。
日本産科婦人科学会によると日本では年間約1万人が発症し、最近は20歳から30歳代の女性の発症が増えているとのことです。
HPVに感染すること自体は決して特別なことではなく、多くの女性が感染することがありますが、ほとんどの場合は自然に治るため、子宮頸がんに至るのはまれです。
しかし、HPVに感染した後にどのような方が子宮頸がんを発症しやすいのかは分かっていないため、子宮頸がんを発症する可能性はどなたにもあります。
- 子宮頸がん予防ワクチンについて
子宮頸がん予防ワクチンは、厚生労働省からの通知に基づき、平成25年度より積極的な勧奨を控えていましたが、令和4年度より積極的勧奨(対象者への個別接種)が再開されることとなりました。
また、積極的勧奨の差し控えにより、接種の機会を逃した方(平成9年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた女性)を対象に、無料で接種できる機会(キャッチアップ接種)を設けております。
接種対象者には、個別に案内を送付しておりますので、同封しているパンフレット等をよく読み、体調の良い時に接種されるようお願いします。
キャッチアップ接種は令和6年度で終了となります。規定の接種間隔(3回目接種は1回目接種の6か月後)があるため、全3回を無料で受けるためには早めの接種をお願いします。
- ワクチンの接種方法について
新上五島町内で接種される方 は、下記医療機関で接種することができます。
医療機関 | 電話番号 | 予約受付時間 |
上五島病院 | 0959-52-3000 | 午前9時~午後4時30分 (平日のみ) |
奈良尾医療センター | 0959-44-1010 | 午後2時~午後4時30分 (平日のみ) |
新魚目診療所 | 0959-55-3161 | 午前9時~午後4時30分 (平日のみ) |
榎津診療所 | 0959-54-1368 | 午前9時~午後4時30分 (平日のみ) |
長崎県内(新上五島町外)で接種を予定している方 は、接種を希望する医療機関で接種が可能か、事前にご確認ください。
長崎県外で接種を予定している方 は、事前に 「予防接種費用の償還払い」 申請が必要となります。
申請方法等については、 こちら をご覧ください。
※ 接種費用を一旦お支払いいただき、後日指定された口座にお振込みします。
- 任意接種償還払いについて
積極的勧奨の差し控えにより、接種の機会を逃した方(平成9年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた女性)で、これまでに自費で子宮頸がん予防接種を受けた場合、接種費用の一部を助成します。
【対象者】
以下の全てにあてはまる方
1) 令和6年4月1日時点で、新上五島町に住民登録がある女性
2) 平成9年4月2日から、平成20年4月1日までに生まれた女性
3) 17歳となる日の属する年度の初日から、令和7年3月31日までの間に、日本国内の医療機関で子宮頸がんワクチンの任意接種を自費で受けた女性
【助成対象となる金額】
上記の期間内に、子宮頸がんワクチンを自費で接種した金額 (最大3回分)。
ただし、診察料や文書料など一部対象とならない場合があります。
また、領収証等を紛失し、接種費用が分からない場合は、接種した医療機関にて「支払い証明書」等、接種費用を確認できる書類を発行していただいてください。
(接種した医療機関で発行できない場合は、町が定める金額となります。)
【申請方法】
以下の書類に必要事項を記入し、役場健康保険課に直接持参するか、郵送でお申し込みください。
1)ヒトパピローマウイルス感染症に係る任意接種償還払い申請書(様式第1号)
2)接種を受けた方の氏名・住所・生年月日が確認できる書類の写し
(申請者と、接種を受けた方が異なる場合は、双方の確認ができる書類の写し)
3)振込希望先金融機関の通帳又はキャッシュカードの写し
4)接種を受けた際の領収書等、支払った金額がわかるもの(原本)
5)母子健康手帳や予防接種済証等、接種を受けたことを証明できるものの写し
※ 証明できる書類を提出できない場合は、別添 「ヒトパピローマウイルス感染症に係る任意接種償還払い申請用証明書(様式第2号)」 を、接種した医療機関で作成いただければ申請可能です。
ただし、証明書の作成に文書料がかかる場合がありますが、文書料は助成金の対象とはなりません。
【提出先】
〒857-4495 長崎県南松浦郡新上五島町青方郷1585-1
新上五島町健康保険課 予防接種担当
電話 0959-53-1163
添付資料:
カテゴリ:
tagi00003x1z9
担当窓口: