【参加者募集中!】日本語ボランティア養成講座
地域に住む外国人住民を、地域で支援するボランティアの養成を目的とした5回コースの講座です。
日本語の教え方や活動など、「やさしい日本語」を使ってできる支援の仕方などの基礎を学べます。
外国人住民が、災害時の情報弱者にならないように、そして将来を切り開く言葉というツールを獲得できるように、さらには、一町民として地域で交流できるように、外国人住民の日本語習得のお手伝いができる地域住民を養成します。
異文化交流に興味のある人、外国人支援をしてみたい人、お友達をつくりたい人など、 お気軽に参加してみませんか?
■応募条件
・町内に居住している方
・講座への受講が可能な方
■定員:20名
■募集締切::令和5年1月6日(金)
■申込方法:下記URLからお申込みください。
https://forms.gle/LUohYQ4GCcf5oYz59
■講座内容:添付チラシをご参照ください。
■お問い合わせ先
・長崎県国際交流協会 TEL:095-823-3931
・役場総合政策課 TEL:0959-53-1111
日本語の教え方や活動など、「やさしい日本語」を使ってできる支援の仕方などの基礎を学べます。
外国人住民が、災害時の情報弱者にならないように、そして将来を切り開く言葉というツールを獲得できるように、さらには、一町民として地域で交流できるように、外国人住民の日本語習得のお手伝いができる地域住民を養成します。
異文化交流に興味のある人、外国人支援をしてみたい人、お友達をつくりたい人など、 お気軽に参加してみませんか?
■応募条件
・町内に居住している方
・講座への受講が可能な方
■定員:20名
■募集締切::令和5年1月6日(金)
■申込方法:下記URLからお申込みください。
https://forms.gle/LUohYQ4GCcf5oYz59
■講座内容:添付チラシをご参照ください。
■お問い合わせ先
・長崎県国際交流協会 TEL:095-823-3931
・役場総合政策課 TEL:0959-53-1111
添付資料:
養成講座募集チラシ[0.42MB]
カテゴリ:
tagi00005x7
担当窓口: