新上五島町からのお知らせ
新上五島町からのお知らせ

令和5年
11/28(火)
くらしの情報 ≫
令和5年度新上五島町人権フェスティバルの開催について思いやりの心と命を大切にする人権意識の高揚と、人権教育の推進を目的として人権フェスティバルを2年ぶりに開催します。 講演では、「子どもの人権アクション長崎」の方を講師に招き、子どもに関するいじめや誘拐、虐待の現状や防止など子どもの権利についてお話しいただきます。 また、会場内では福祉施設によるバザーも開催しておりますので、皆様のご来場をお待ちしています。 日 時 令和5年12月9日(土) 開場:9時(開演:9時30分) 会 場 石油備蓄...
観光・文化・スポーツ ≫
【参加者募集中】国際交流員主催上五島国際COOKINGのお知らせ国際交流員の料理教室を通して異文化を体験してみませんか。アイルランド、アメリカ、フィリピン料理を一緒に作ってみましょう! 講師 新上五島町役場観光商工課 国際交流員 ジャンカルロ・アイバン・スバーヴィ 新上五島町立有川中学校 外国語指導助手 ナターシャ・エレン・ダンバー 申込方法 TEL・e-mail・Googleフォーム(...
令和5年
11/15(水)
観光・文化・スポーツ ≫
チャーチウィーク㏌上五島教会コンサート2023開催のおしらせクリスマスシーズンに合わせ、教会を舞台に開かれる教会コンサート。会場となる教会を変えながら、プロのクラシック演奏を堪能することができます。聖堂に響き渡る管弦楽の音色、厳かな聖歌の歌声を楽しみながら、長い年月をかけて信仰を守り続けた信者たちの思いや願いに触れてみてはいかがでしょうか。今年度は昼の部3日間、夜の部が3日間となっており、昼と夜で雰囲気も異なりますのでそれぞれお楽しみください。 ...
令和5年
11/14(火)
観光・文化・スポーツ ≫
新上五島町温水プール体験週間のお知らせ新上五島町温水プールでは、利用者が少ない時間帯を活用して水中運動及び水泳のレッスンを行い、運動の大切さを伝え施設の利用向上を目的とした体験週間を開催します。 主 催 新上五島町教育委員会 期 間 令和5年12月4日(月)~9日(土)5日間(水曜日休館日) 時 間 18:00~20:30(2時間30分)無料開放 場 所 新上五島町温水プール 対 象 19歳以上の人 定 員 なし ※レッスンについては、15名以内 参加費 ...
令和5年
11/01(水)
観光・文化・スポーツ ≫
『第10回つばき里山まつり』 出店者及び出展者の募集について~ つばき里山まつり実行委員会よりお知らせ ~ 『第10回つばき里山まつり』を下記の日程で開催するにあたり、出店者及び出展者を募集いたします。 当日は、椿に関する各種イベント・展示のほか、特産品等の販売、試食等を行う予定としておりますので、会場での出店販売や写真・盆栽の展示を希望される方は、申込期限までに申込用紙に必要事項をご記入のうえ、実行委員会事務局(役場農林課)までお申し込み下さいますようご案内いたします。 ◇ 開 催 日 ...
観光・文化・スポーツ ≫
世界文化遺産登録5周年記念「世界のお宝フォトコンテスト」開催中「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の世界文化遺産登録5周年を記念するフォトコンテストが開催中です。 ...
観光・文化・スポーツ ≫
「山王山伝教大師像建立四周年記念事業」が開催されました10月22日(日)に荒川郷にて山王山伝教大師像建立から四周年を記念して、「天台宗九州西教区」と「日本遺産山王山の自然と文化を守る会」が中心となった記念事業が開催されました。 当日は雄嶽日枝神社の伝教大師像前にて法要が行われ、その後、荒川体育館で天台宗講師による「伝教大師の御教えを唱える~詠讃道ご詠歌~」と題した講演があり、地域住民と関係者の70名が銅像建立四周年を祝いました。...
令和5年
10/24(火)
観光・文化・スポーツ ≫
「能に親しむ夕べ」の開催について2023年11月11日(土)18時から新魚目総合体育館にて観世流能楽師・武田宗典氏、林本大氏による能楽鑑賞「能に親しむ夕べ」を開催いたします。 日 時:2023年11月11日(土)18時~ 場 所:新魚目総合体育館 主 催:㈱MMプロダクション 鑑賞料:無料 問合せ:080-8583-9703 ...
観光・文化・スポーツ ≫
「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」世界文化遺産登録5周年記念 クリーンウォークが開催されました 9月30日土曜日、頭ヶ島にて「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」世界文化遺産登録5周年記念クリーンウォークが開催されました。 本イベントは「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の世界文化遺産登録5周年を記念し、各所の構成資産を歩きながら清掃することでその価値を守り、後世へ伝えていくために開催されました。 当日は47名の方にご参加頂き、2チームに分かれて2つの里道を歩きました。そのうちの1つ、福浦の里道を歩いたチームは、ネイチャーガイドの方から福浦の植生について説明を受けながら...
令和5年
10/06(金)
観光・文化・スポーツ ≫
令和5年度新上五島町戦没者追悼献花を実施しました 令和5年10月3日(火)、先の大戦で犠牲になられた方々を心から追悼し、世界の恒久平和を祈念するため、役場本庁、各支所および北魚目出張所にて献花台を設置し、自由献花による追悼献花を執り行いました。 当日は遺族をはじめとする約300人の方々が献花に訪れ、戦没者の冥福と恒久平和を祈られておりました。 また、今年は魚目中学校全校生徒54名のほか、多くの子供達が献花に訪れてくださいました。 このたびは多数の献花、誠にありがとうございました。 ...
