新上五島町からのお知らせ
新上五島町からのお知らせ

観光・文化・スポーツ ≫
第9回つばき里山まつり開催のお知らせ2月11日(土)、午前10時から奈良尾総合体育館において第9回つばき里山まつりが開催されます。 椿に関する講演会・各種展示・体験の ほか、上高書華道部書道パフォーマン ス・特産品の販売などを行いますので、 お誘いあわせの上、ぜひご来場ください。 〇日 時 令和5年2月11日(土) 10:00~13:00 〇場 所 奈良尾総合体育館前駐車場 <お問い合わせ> 新上五島町つばき里山まつり実行委員会 (新上五島町 ...
令和5年
02/02(木)
事業者向け情報 ≫
設計図書等に関する質問への回答について※ダウンロードには、「簡易型制限付一般競争入札執行案内書」、「制限付一般競争入札執行案内書」又は「入札執行通知書」に記載のあるパスワードが必要です。 ...
令和5年
02/01(水)
令和5年
02/01(水)
令和5年
02/01(水)
くらしの情報 ≫
令和5年度 代替幼稚園教諭・代替看護師の登録募集について(学校教育課)教育委員会学校教育課では、令和5年度の代替幼稚園教諭・代替看護師を募集します。 登録されますと、職員の出張・休暇取得等の際の代替として業務に従事していただくことになります。 ◎代替幼稚園教諭 〇報酬 有資格者【日額】7,957円 【時給】1,026円 無資格者【日額】7,147円 【時給】 922円 〇勤務時間 午前8時00分から午後4時45分までのうちの必要な時間...
令和5年
02/01(水)
くらしの情報 ≫
令和5年度 代替保育士・代替調理員等登録者の募集について 町では、町立認定こども園、保育所、子育て支援センター、こども発達センターの代替保育士・代替調理員および児童館代替職員の登録者を下記のとおり募集します。登録されますと、職員の出張・休暇取得等の際の代替として業務に従事していただくことになります。 募集期間 令和5年2月1日(水)~ 令和5年3月17日(金) 提出書類 ①登録申請書(役場福祉課、各支所窓口、認定こども園、各公立保育所、各児童館、各子育て支...
令和5年
02/01(水)
くらしの情報 ≫
ファミリーサポート事業に関するアンケート結果についてファミリーサポートとは、「子育てのお手伝いをしたい人」(提供会員)と「子育ての手助けをしてほしい人」(依頼会員)が、それぞれ会員登録をし、依頼があった場合、センターで依頼会員に提供会員を紹介し、提供会員が依頼会員の子どもさんを提供会員の自宅や子育て支援センターなどで預かり、子育ての助け合いを行う会員制の有償ボランティア活動です。 新上五島町では、平成30年4月1日からサービスを開始し、すでに多くのご利用をいただき無事に支援活動を行っています。今回、依頼会員の方にご協力をいただき、今後のサービス向上のため...
令和5年
01/31(火)
くらしの情報 ≫
町県民税・国民健康保険税申告が始まります 令和5年度分町県民税・国民健康保険税申告を次の日程のとおり行います。 【収入がない方】や【収入が年金のみの方】は、特別な事情がない限り、返信用封筒を利用した郵送による申告をお願いします。 申告時間は午前が9:00~12:00、午後が13:00~16:00となっています。 指定された日時に来場できない方は、対象地区「町内全域」の日(土・日・祝祭日は除きます)にご来場ください。 また、感染症防止対策のご協力をお願いいたします。...
令和5年
01/31(火)
くらしの情報 ≫
準国境離島島民割引カード(準島民カード)について 新上五島町から大学等へ進学された方は、準住民として「準国境離島島民割引カード(準島民カード)」により運賃割引を利用できます。 ※2022年11月から「親族を介護するために来島する方」が準住民として運賃割引の対象者へと拡大されました。詳しくは、こちら...
令和5年
01/31(火)
くらしの情報 ≫
国境離島島民割引(島民カード)について 有人国境離島法の施行により、平成29年4月1日から本町に住民登録をされている方を対象に船や飛行機の運賃が引き下げられました。 割引運賃の適用には、国境離島島民割引(島民カード)が必要です。 ■申請窓口 ■ 役場本庁 総合政策課及び各支所、北魚目出張所の各窓口 ■申請に必要な物 (1)顔写真〔縦3cm×横2.4c...
