新上五島町からのお知らせ
新上五島町からのお知らせ

令和6年
03/18(月)
町政情報 ≫
上五島海洋青少年の家利用料金改正のお知らせ
令和6年
03/18(月)
令和6年
03/15(金)
くらしの情報 ≫
障がい者福祉計画策定にかかるアンケート結果報告書
令和6年
03/13(水)
町政情報 ≫
個人情報ファイル簿の公表について
令和6年
03/11(月)
町政情報 ≫
令和5年度 総合計画審議会の開催結果について
令和6年
03/08(金)
令和6年
03/08(金)
くらしの情報 ≫
経営比較分析表の公表
令和6年
03/06(水)
観光・文化・スポーツ ≫
今年卒業の高校生を「新上五島町PR大使」に任命しました!
令和6年
03/05(火)
町政情報 ≫
議会報告会 報告(令和6年3月 第1回定例会)
令和6年
03/05(火)
町政情報 ≫
令和5年本会議 会議録
令和6年
03/05(火)
くらしの情報 ≫
道路・公園施設LINE通報の対応状況について(令和6年2月分)
令和6年
03/05(火)
観光・文化・スポーツ ≫
★番組放送のお知らせ★
令和6年
03/01(金)
くらしの情報 ≫
本籍地以外でも戸籍証明書等が請求できます!
令和6年
03/01(金)
観光・文化・スポーツ ≫
奈良尾中学校で英語イマージョンプログラムを行いました。
令和6年
03/01(金)
事業者向け情報 ≫
建設工事及び建設関連業務委託に関する例規・通知等
令和6年
02/27(火)
令和6年
02/27(火)
令和6年
02/21(水)
くらしの情報 ≫
有機EL式テレビが家電リサイクル法の対象になります
令和6年
02/15(木)
観光・文化・スポーツ ≫
「よかトコ!釣りプロジェクトin上五島」が開催されました
令和6年
02/14(水)
町政情報 ≫
令和5年度第4回職員採用試験第二次試験合格者
令和6年
02/13(火)
くらしの情報 ≫
文化財防火デーに係る防火訓練を行いました!
令和6年
02/08(木)
くらしの情報 ≫
令和6年度会計年度任用職員(調理員)の随時募集について
令和6年
02/01(木)
観光・文化・スポーツ ≫
「川崎雄哉カップ・上五島トレイル2024」開催
令和6年
01/26(金)
町政情報 ≫
令和5年度第4回職員採用試験第一次試験合格者
令和6年
01/25(木)
町政情報 ≫
令和5年第12回定例教育委員会
令和6年
01/23(火)
くらしの情報 ≫
妊娠・出産に関する制度
令和6年
01/23(火)
くらしの情報 ≫
子育て支援に関する制度
令和6年
01/23(火)
くらしの情報 ≫
家庭での養育が困難な子ども・心身に障がいがある子ども
令和6年
01/23(火)
くらしの情報 ≫
ひとり親家庭への支援制度
令和6年
01/23(火)
くらしの情報 ≫
こどもの医療費助成制度
令和6年
01/23(火)
くらしの情報 ≫
保育所・幼稚園
令和6年
01/23(火)
くらしの情報 ≫
こどもを預ける制度
令和6年
01/22(月)
くらしの情報 ≫
海ごみSOSツアー2023を開催しました!!
令和6年
01/12(金)
令和6年
01/12(金)
令和6年
01/09(火)
観光・文化・スポーツ ≫
体験交流学習を実施しました。
令和6年
01/04(木)
くらしの情報 ≫
新上五島町国民健康保険税収納対策緊急プランの策定について
令和6年
01/01(月)
町政情報 ≫
新年のご挨拶
令和5年
12/28(木)
観光・文化・スポーツ ≫
「舞いあがれ!ぐるっとドラマップ」が完成しました!
令和5年
12/22(金)
観光・文化・スポーツ ≫
大水遥成さんJOC都道府県対抗中学バレーボール大会に県代表として出場!
令和5年
12/21(木)
令和5年
12/21(木)
町政情報 ≫
令和5年第11回定例教育委員会
令和5年
12/19(火)
町政情報 ≫
令和5年度第3回職員採用試験第二次試験合格者
令和5年
12/19(火)
町政情報 ≫
令和5年度職員採用試験(随時)合格者
令和5年
12/15(金)
くらしの情報 ≫
森林環境譲与税の使途公表について
令和5年
12/14(木)
観光・文化・スポーツ ≫
長崎発「旨いマグロ祭り」品評会で宝生水産が【最優秀賞】、橋口水産が【優秀賞】を受賞しました
令和5年
12/11(月)
観光・文化・スポーツ ≫
第15回新上五島町駅伝フェスティバルが開催されました
令和5年
12/05(火)
町政情報 ≫
議会 常任委員会報告(令和5年12月 第4回定例会)
令和5年
12/01(金)
くらしの情報 ≫
『有川運動公園(園路)の開放についてのお知らせ』
令和5年
12/01(金)
町政情報 ≫
令和5年度第3回職員採用試験第一次試験合格者